
コメント

みいも
1日1時間半〜2時間お散歩してました。それくらいしないとなかなか下がってこないです😩
朝歩いて、ご飯食べてお昼寝して夕方歩くって感じでした😊
お昼寝挟まないときつかったです。

(๑・̑◡・̑๑)
1人目の時は全然散歩してませんでした(笑)
ずーーーっと家でゴロゴロしてました
-
退会ユーザー
横から失礼します!
初期から産まれるまで
運動なしでしたか?🥺
その場合いつ頃産まれたか教えて頂けると助かります😣❤️- 5月31日
-
(๑・̑◡・̑๑)
運動なしです!
1人目で他に子供がいなかったので公園とかも行かないですし、昼夜逆転の生活で起きるのは大体お昼とかでした〜(笑)
1人目は38w6dでした!- 5月31日
-
退会ユーザー
そうだったんですね😣❤️
でも38週で赤ちゃん産まれたんですね💫
とても参考になりました!ありがとうございます😊- 5月31日
-
ママリ
ありがとうございました😊赤ちゃん生まれたらバタバタだし、家でのんびりも良いですよね〜💕
- 5月31日

はじめてのままり
散歩は全然してなかったです(笑)
家でのんびーりしてました😂😂
-
ママリ
ありがとうございました😊産後はバタバタなので、のんびりしたいですよね🤣
- 5月31日

はじめてのママリ
散歩も30分くらいして疲れちゃって、ぜーんぜん気にしてなかったです🤣
-
ママリ
ありがとうございます😊私もそれくらいでヘトヘトです🥲無理しないくらいに過ごすのが一番ですよね!
- 5月31日

はじめてのママリ🔰
ウォーキングなどの特別な運動はせず、
たまに30分程度の買い物に行ったり
するくらいでしたよ💡
それでも一人目は38w0dで
生まれました😌👌✨
-
ママリ
ありがとうございます😊38w0dは良いですね!!家で掃除とかたくさんしてましたか??
- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
してないです!
元々掃除は嫌いだし
体も重くて動きたくなかったので
夫がやってくれてました🤭💓笑- 5月31日
-
ママリ
すごいわかります!私も掃除嫌いです〜🥵しかも体重すぎて動くの辛すぎですよねー。
私も夫にやってもらいます!!🤣- 5月31日
ママリ
ありがとうございます😊
2時間は結構長いですね!私も上の子が39wでやっと出てきてくれたので、頑張って歩こうと思います!
みいも
経産婦は子宮口が何センチ開いてるかよりも、どれだけ下がってるかだそうですよ。下がり切ってたらお産の進みも早いので、お子さん園に預けてる間にどれだけ歩けるかが勝負ですね😅