※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

赤ちゃんが不思議な行動をすることについて相談しています。赤ちゃんが何かを見ているのか、第六感があるのか不安です。同じ経験をした方がいれば教えてください。

※この先少し怖い話を含みます。怖い話が苦手な方はご注意ください。

・・・・・

ちょっとだけ怖い話です😱

うちの息子はいつも誰もいない所を見つめて
笑ったり、後を目で追ったりします!
この間寝かしつけてる時に
神棚をジーッと見ていました😂

私自身昔はよく見えていたので
おばけは怖くないのですが
赤ちゃんって見えるってゆうのは
本当なんでしょうか?

同じ体験した事ありますか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の質問は、8ヶ月のお子さんがいる方の投稿をご紹介しました。

赤ちゃんの第六感…!苦手な方からすると…😭ですね。
こういった経験がある方はいらっしゃいますか?
少し怖いですが…回答お願いします👻

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も現在1歳半の娘がいますが、娘が生後10ヶ月〜1歳になるまでのあいだよく誰もいないところを指差してキャッキャとわらったり、急に泣き出したりすることがありました。泣き出した時にはスイッチを押さないと消えない部屋の照明がスーーーッと消えたりもしたので旦那と2人恐怖を感じました。赤ちゃんはやはり見えるんだ!!とその時思いました🤣

deleted user

あるあるですね🤣
何か見えてるんだろうなって思います。うちは2人目が亡くなってるので、虚空を見てニコニコしてる時は「お兄ちゃんきてたのー?」って言ってました☺️

ちちぷぷ

保育士してますが、みんな同じところを向いて手をふるんですよね〜怖いわ〜💦💦

うちの長男はよく見えます。。
古いすべり台の下(撤去されたら見えなくなったようです)
線路の上(電車のドアが閉まったから大丈夫だったとか言います)
怖いわ〜💦💦

  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    えーっ💦💦
    保育園でみんなで……とかちょっと恐いですね💦
    そんなことがあるんですね😓

    • 6月9日
  • ヒロ

    ヒロ


    よその保育園でもあるんですね!
    うちの子も教室のある一部分を指差して、あっあっ!と言ってたらしく。
    何が見えるの?と聞いたら、
    めめ!めめ!(目です)と返事してたらしいです。

    そして、翌年新しい園児さんの1人もうちの子と同じ場所を指差して、あっ!あーっ!と言ってたらしく。

    たまたま同じ保育士さんだったので、わざわざ教えてくださいました😂

    • 6月9日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    みんなあそこ見るよねって話題になります笑あ、一斉にではないのですが💦💦

    • 6月9日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    めめ🤣そこまではっきり言う子はいないのですが(0歳児クラス)何が見えるか知りたいものです……いや、目目も怖いな笑

    • 6月9日
  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    え~😓💦💦
    めめ、とか😱
    はっきり見えてるんですね😱

    私もしその部屋に一人で入れと言われたら…びびります~💦

    • 6月9日
るち🔰

うちの娘もよく誰もいない所に向かって話し掛けたりバイバイしてます😅
この前、私が怖い夢をみた日の朝から数日間、部屋を出る時は毎回ベッドの方に向かってバイバイしてました🤣
やっぱりなんか居たのでしょうか…😱

はじめてのママリ🔰

保育園で、小さいおじさん見た!と言っていました。
ブロックの中に入っていったと。
お友達も同じこと言っており、調べると小さいおじさんの目撃情報たくさんあったので驚きました。
ちょっとうらやましいです。

ゆうくんまま

うちの子も3才ぐらいの時に
前に住んでたアパートのベランダを見て、ばいばーいまたあそぼーねーと言ったりしてました😰誰がいたの?と聞いたら
女の子って…アパートのご近所で小さい女の子が居る家庭は確かいなかったはずやし、時間も夜の8時とかでした💦
今考えとめっちゃコワイな…

ぴぴぴ

キッチンの方指さして「おばけ!」というときあります💦
おばけは何色?って聞いたら必ず「白」
おばけは泣いてる?怒ってる?笑ってる?と聞くと「笑ってる」と言います…😂
上の子は怖い時は絶対泣くのでいいオバケだと思ってます🤣

deleted user

私の娘もよくあります😂
霊感のある父がいうには、
亡くなった祖父(娘からしたらひいおじいちゃん)が娘を見にきてると言ってました🥹
ほんと不思議ですよね✨

はじめてのママリ🔰

子供あるあるですね🥴
ぜったいそこに居るよねって
思ってます(笑)

むーむーむ

ありましたありました!長女は実在しないお友達が毎日お家に来て「〇〇ちゃんと遊んでたんよ!もう帰ったけど」と言ってる時期がありましたよ😳次女は生き霊が見えてるようです。。。

KN

今のところ息子と娘はそういったことがないのでみなさんのコメント見て震え上がってます🙂笑

今後もしそういったことがあれば
怖いおばけじゃなくて
亡くなった家族が遊びに来てくれてる、って信じとこうと思います😂

peko

うちの子も昨日
神棚の方に指差したり
玄関の方に鬼が座ってると
言って泣きそうになりながら
走ってきます😅

ママリ🔰

うちの息子も義実家、実家の神棚を見て笑いながら何か喋ってます🤣
『神様は?』って聞くと神棚を指さします👆我が家には神棚が無いですが神社で買った熊手の飾りを指さします!

みんなで『神様いたね〜』って話して怖いとかは思ってませんでしたが果たして本当に神様なのか…🙄

ママリ

下の子もずーっと同じところを見ていることがあります。
上の子も2歳くらいのときに玄関におばけいた!と走って教えに行ったときはめっちゃ怖かったです😂
小さい子はよく見えると聞くし、やっぱり見えているのかなあと…😨

亀

実際に霊がいるかどうかは分からないけど、子どもにとっては紛れもなく見えてるんでしょうね〜

私の兄がまだ喋れないぐらいの月齢時、泣くと決まって押し入れの天井付近を振り返っていたので、その兄がお話しできる年齢になった頃母が「あの時なんで見てたのか覚えてる?」と聞くと「泣いたらあそこから知らないおじさんが『泣ぁぁくぅなぁぁあぁぁあ』ってすごい顔で怒ってくるから怖かった」と…。

  • 亀

    むた、いとこが幼い頃仏間で寝ていると「お母さん、あの人だれ?」とお仏壇の端っこを見つめて言ったそうです。いとこのお母さんは「…お母さんには見えないなぁ。その人笑ってる?」「うん、笑ってるよ」「じゃあ大丈夫、お休みなさい」という事があったそうな

    • 6月9日
ちいちゃん

一歳4ヶ月のときに、祖母の新盆がありました。ばあちゃんの仏壇の前で、一人で声だして笑いながら遊んでました😱

deleted user

今まさに見える時期らしく、娘が脱衣所の窓を指指して、こわいーこわいー😭
ってずっと言ってます笑
抱きついてずっとブルブル震えているんですよねー

私も同じようなタイミングでふわっと黒い影や白い玉みたいなのが見えたりするので、あーやっぱりいるのかって思ってます

まぁその後の私が一人で入るときは、ドキドキ心拍数上げて入って、極力後ろ見ないようにしてます笑

ぶにょ

うちの子も1才くらいのとき、自動車で夜に街灯のない山道を通った時、急に「のの様(仏様)いた!のの様いたねー!」と叫んだことがありました。

その時は、小さな子の言うことだから、何を言ってるのかしら…とあまり気にしてなかったのですが、後で地元の人に聞いたら、その道は有名な心霊スポットだそうで、それを聞いてゾッとしました。

ま。

全然ありますよ!!
急に笑いだしたり、誰かとお喋り始めたり。
特に気にはしていません。

かなこ

我が子は、亡くなった義父の事がよく見えていた時期がありました。

会ったことも写真で見た事もない時期に『パパのおじいちゃんだってー』と手を振って言ってました。

初めて義実家で義父の写真を見たときに『あー!おじいちゃん、おじいちゃん!!この人!』とか言っててビックリしました!!!!!

今では見えないそうです。

443

今まさに息子がそんな感じです!
ベッドのななめうえにエアコンがあるんですがその辺りを見て毎日笑ってます😂添い乳で寝かしつけるとき、吸うのをやめては振り返ってそこを見てを何度か繰り返して、最終的には泣きます🥲
きっとエアコンの吹き出し口がニコッと笑ったように見えるだけだと思ってますが笑
リビングに置いてあるお宮参り&厄払いの御札を見て何やら話しかけたりもしてます、、、😇😇

yunkoro

つい最近怖い体験をしました😢

息子の後ろには誰もいないのに振り返りいきなり泣き叫んで「怖い!怖い!」と私にしがみついていきなりなので私も訳が分からず「なに!?どうしたの!?なんで怖いの!?」と聞くことしか出来ず混乱してしまいました😢

がしかし少しして息子が泣き止んでから「あそこにおばけがいるじゃん。ママー怖いよー」と…😱😱😱

2歳半の息子が泣き叫ぶほど怖がるという事は本当に恐ろしい姿をした物を見たとしか思えず、ただ単に見えるはずのない人を見ただけではないのだろうと思いました。

自宅では無く実家の自営している店内での出来事だったので、自宅に戻ってからは何も無く怖がることも一切無いので安心していますが…本当に怖かったです。

それともう一つゾッとする話なのですが
息子が振り向いて怖がった場所は、
息子を妊娠すらまだしていない時に霊感のある親友が、
「女の人がずっと動けないでいるよ」
と言っていたまさにその場所でした。
当時は半信半疑でその日まではそんなことも忘れていたのですが
息子の行動で瞬時に親友の言っていた事を思い出しましたが、
2歳半の息子がその話を知っている訳もなく、息子はまだ嘘をつくことすらわかってない歳なので
親友が言っていた事が事実なんだと認めざるおえないし、めちゃくちゃゾッとしました😱

なな

娘はなにもない天井に向かって
パパ!!パパ!!とニコニコしながら言います。

仕事から早く帰りたいパパの生き霊かなって思ってます。

卵かけ納豆ごはん

信じられないかもしれないけど実際にあった話です。
2世帯の2階が私たちの住む部屋なのですが、ある日、娘2人が遊んでいる時に窓の方から「誰か来たよ」2人とも同じことを言うのです。不思議に思っているとおばあちゃんが来て「ありがとう」って言ってたよって教えてくれました。
そしたら実家から連絡があり親戚の大叔母が亡くなっていたことをこの後聞いて、鳥肌がたちました。だけど子供たちはその人が来ていたと言う間は何も怖くなかったそうです。
それを知っていたら、一目でもいいから会いたかった、話したかった。

寂しいです、こんな、お別れ。会いに行ってあげればよかった…。

ママリ

まだ私にママと言えないくらいの年齢の頃から、ばぁちゃん!といきなり言うようになりました!
私の実母が4年前に亡くなっており、私の携帯の待受を実母にしてるのですが、その写真を指差してばぁちゃん!!と言ってたので、母が会いにきてくれたんだと思います☺️
写真見せてこの人がばぁちゃんだよって赤ちゃんの頃に言ったきりだったので自分からばぁちゃんといきなり言うようになってびっくりしました!
今でも言います!決まって寝室に母はいるようです😅
「ばぁちゃんなんて言ってた?」て聞いたら、「ママのお母さんだよー!て言ってた!」とこの前言ってたので確実だと思います!

舞姫

私の兄がまだ3歳になる前の頃ですが、同居していた祖父が亡くなった時に玄関をジーッと見つめていて、母親に「じーじが"こっち来て一緒に遊ぼう"って言ってるから、遊んできていい??」と普通に言ったことがあるそうです😅

あと、誰か身近な人が亡くなった際に、親しかった方にお別れに来るとよく聞きますけど、我が家は結構ありました💦
深夜2時ぐらいに急に玄関をドンドンドン‼︎‼︎と叩く音がして見に行ってみると誰もいないのにひたすらドンドンドン‼︎‼︎と叩く音が…
でも、「◯◯さん??私達なら大丈夫だよ、心配しないで」って言うと音がしなくなったりとかしょっちゅうでした💦💦