※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しずく
子育て・グッズ

前髪の奥行きを狭くしたいがうまくいかず、つむじより前の髪が目にかかります。分け目が欲しいが前に落ちてしまいます。どうしたらいいでしょうか?

子どもの前髪の奥行きを狭くしたいんですが、うまくいきません😂
美容師さんや髪切るの得意な方、教えてください!

いまつむじから前が全て前髪になってしまってるので、写真のようにしたいのですが、分けて切ってもつむじより前の髪が自然と手前に落ちてきてしまって目にかかります。
高い位置で二つ結びすれば問題ないけど、結んでない時が邪魔です😵

写真の場合だと、赤丸のところにつむじがあります。
その手前に分け目が欲しいんですが、分け目ができずに全部前に落ちてきてしまいます💦

コメント

しずく

すみません、写真はこれです!
ネットから借りています。

チョコパイ

分かります!
上の子も2歳過ぎあたりで前髪つくり始めました!
結べるなら結んだ方がいいです。
うちの子は結ぶのが嫌だったので、ある程度伸びるまで目にかかって邪魔そうでした💦

  • チョコパイ

    チョコパイ

    今、下の子、そろそろ前髪作らないとなと思ってたところです(笑)

    • 5月31日
  • しずく

    しずく

    やはりそうなんですね。
    同じく結ぶの嫌がるんですよー💦
    外出中は我慢して結んでくれてるんですが、帰宅した途端ほどきます笑
    目にかかるのかわいそうだし、もう諦めてつむじから前ぜんぶ前髪にするしかないのか…笑

    • 5月31日
チョコパイ

あとは、3歳過ぎくらいになると、結ぶことにも慣れてくるので、それから伸ばすとかですかね☺️
保育園のお友達見てると、
結ぶ事を嫌がらない子は、早い段階でちゃんと前髪あってかわいいなぁと羨ましかったです🤣