※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子供を病院に連れて行くと、待合室で落ち着かずに動き回ることがあります。その際の対策について教えてください。

1歳半前後の子を病院に連れて行く時、待合室でおとなしくしてますか?🤔

もうすぐで1歳半の娘です👶🏻
今日予防接種を受けに小児科へ行ったのですが、
待合室で歩きたがるわ動きたがるわ
絵本コーナーの絵本を漁るわで
私は汗かいてなんだか疲れました😅(笑)

前回病院に行ったのが1歳ごろだったので、
その時はまだ抱っこして落ち着いてた記憶なんですが、
1歳半ってこんな感じですか??😂😂


病院の待合室でおとなしくしてくれるような
対策とかあれば教えて頂きたいです😂😂

コメント

mona

全く落ち着かないし、コロナもあるので何個かスペースにわけられて待つんですけど向こう行きたいと騒ぎとめれば大泣きです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり落ち着かないですよね😂
    うちも今日動き回って止めて抱っこしようとすると大泣きしてました😂(笑)

    • 5月31日
もえぞう

ぜんぜん大人しくしてくれません。
下ろすと走り回るので膝の上に座らせて抱っこしたり、それでも逃げ出そうとしたら片手抱っこできるルシロダ使って、スマホでアンパンマン見せたり小さめのしかけ絵本見せたり、プッシュポップさせたりとしますがぐずります💦
親はいつも汗だくです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人しくしてくれませんよね🤣
    うちも今日はアンパンマンの絵本を見てる時だけ膝の上にいてくれましたが、それ以外は落ち着きなかったです😭
    お気に入りのオモチャ持参するのも手ですね!💡
    親はいつも汗だく😂本当ですね😂(笑)

    • 5月31日
deleted user

全く大人しくしてません😅
歩き回ったり他の子達に絡みに行ったり診察室入っていこうとしたり..
1歳頃からずっとそんな感じで毎回行くたびに汗かいてます💦
一応小さいおもちゃとか持ってきますがすぐ飽きちゃって動き回ってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人しくしないですよね😂
    待ち時間が結構ある病院とかだともう地獄だろうなって今日思いました🤣(笑)
    私も今度はおもちゃ持参してみようと思います😊😊

    • 5月31日
deleted user

1番忙しなく動く時じゃないですか?😂ただ、うちはいつもと違う雰囲気にびびって半泣きで膝の上にいる時が大半です😂
外に出ちゃう子とか徘徊してる子とか全然いますよ!
シールブックをその頃は乱用してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さん同じようで安心しました!😂
    違う雰囲気にびびっちゃうの可愛いですね🤣💗うちは診察室に入って先生の顔見た瞬間泣き出しました😂(笑)
    そうなんですね!今日は周りの子は結構月齢低そうだったのでおとなしく抱っこされてる子が多くて、なんかうちだけ動き回ってる感じでした😹(笑)
    シールブック持ってないので参考にします〜!!🥰

    • 5月31日