※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
手毬花
その他の疑問

今日息子を連れて、ショッピングモールに行きました。その時、横から突…

今日息子を連れて、
ショッピングモールに行きました。

その時、横から突然、

「てぃあら、こっちおいでー」

と親らしき人が子供を呼んでいました。

突然大きな声を出されたのにも
びっくりしましたが、
その子の名前にもびっくりしました。。

皆さんの周りにはキラキラネームのお子さん
いらっしゃいますか??

コメント

ahgy.m

てぃあらって確か芸能人のお子さんとかでもいらっしゃいますよね(*'∀'*)
私の周りには最近は凄いキラキラなのは居ないです。やっぱり、キラキラ批判⁈が多くなってるからなのかな〜と💦

  • 手毬花

    手毬花

    そうなんですね:( ;˙꒳˙;):最近芸能人も結構な名前つけてますもんね・・・おはなちゃんとかいたよーな・・・私の知り合いの小学校には真海と書いてまりりんちゃんがいるそーです。。

    • 11月22日
  • ahgy.m

    ahgy.m

    まぁキラキラでも両親が気に入って納得して付けているならいいのかなと…。私たち夫婦は他所様がキラキラなのは気にしない‼︎へ〜変わってるね〜って位ですが、我が子には絶対付けませんね。

    • 11月22日
  • 手毬花

    手毬花

    意味があって付けて納得してるならいいですけど、知り合いは可愛いからっていってつけてる人もいて( ̄▽ ̄;)気にしないけど驚きます。。

    • 11月22日
  • ahgy.m

    ahgy.m

    子供の将来を考えたら頑張っても読めない字は就職に不利みたいですからね…。キッズスタジオで働いてた頃は色々な名前見て着たので、麻痺して今ではそんなに驚きません。笑

    • 11月22日
  • 手毬花

    手毬花

    らしいですよね(´・ω・`)それで名前を変えるお子さんもいらっしゃったような・・・そんな麻痺するくらいたくさんいたんですね(>_<)

    • 11月22日
あした

私もこの前トイザらスで、らいむーって呼んでて驚きました(u_u)

知り合いに、光音と書いてアルト君がいます!

  • 手毬花

    手毬花

    らいむ・・・:(´◦ω◦`):
    驚きますよね・・・本当。
    そしてアルトくんも驚きです。。

    • 11月22日
  • あした

    あした

    しかも、それを友達に話したんです>_<そしたら、最近らいむくん多いよ!って言われて2度驚きました(T_T)

    アルト君まず漢字が読めないですよね…
    若いママさんではなく、30過ぎた普通のママさんなので、なんでそんな名前付けるんだろう…と不思議です(T_T)

    • 11月22日
  • 手毬花

    手毬花

    らいむくん、多いんですか(;゚Д゚)!
    私もライオン。さんのコメントで二度驚きました!!

    読めないです(>_<)
    憧れだったんですかねぇ・・・
    謎ですね。。。

    • 11月22日
  • あした

    あした

    多いらしいですよ!漢字では来夢が多いらしいです(T_T)

    謎です!
    子供が可哀想だと思います(u_u)

    • 11月22日
  • 手毬花

    手毬花

    普通に変換で出てきました、来夢・・・
    本当、ペットじゃないのに・・・って思います。

    • 11月22日
  • あした

    あした


    出てくる所が恐ろしいですよね(笑)

    あと、いつまでも赤ちゃんじゃないよ?って思います!
    ここあちゃんとかよく聞きますけど、大人になったら恥ずかしいです>_<
    田中ここあ(38)←痛いです(O_O)

    • 11月22日
  • 手毬花

    手毬花


    本当子供が大きくなった時、困らないような名前ならいいんですけどね( ´︵` )最初の贈り物だからこそって思います。

    • 11月23日
みーな

キラキラというか,,,
らいむくん、レモンちゃん
ミカンちゃん、ゆずくん

柑橘系で揃えられた兄弟に衝撃を受けました(^^;

柑橘がすきなのかなぁ,,,(..)

  • 手毬花

    手毬花

    そ、そうなんですね(´・ω・`)
    それは衝撃ですよね、うん。
    本当柑橘類がお好きなのか・・・

    柑橘農家の方とかではないんですよね?

    • 11月22日
  • みーな

    みーな

    農家ではなかったです(^^;
    ムラのある金髪がのびてプリン状態で
    髪の毛ボサボサにシワシワのスーツで入園式に来ていた夫婦でした。
    むかーしの話しですが,,,

    • 11月22日
  • 手毬花

    手毬花

    そうなんですね。
    てっきり柑橘農家の方かと・・・
    というか、
    入園式なのにそんな姿で来る人
    いるんですね・・・

    • 11月22日
  • みーな

    みーな

    柑橘兄弟に親の見た目で,,,
    忘れないのかも(^^;

    • 11月22日
  • 手毬花

    手毬花

    確かにインパクト大ですよね( ̄▽ ̄;)私もきっと忘れないと思います・・・

    • 11月23日
さるあた

周りにはいないですが、出かけるとたまにえっ?て思う名前の子見かけたことはあります。

  • さるあた

    さるあた

    レアルって男のこ子がいました。
    後、友達も見かけたみたいでクララって名前だったらしいです。
    そして、結構の確率でお母さんが30〜40代の人が多いです。

    • 11月22日
  • 手毬花

    手毬花

    レアル・・・
    クララ・・・
    ここは日本ですよって言いたいですね(笑)
    何に憧れてそんな名前にするんだろう・・・
    謎ですね。

    • 11月22日
  • さるあた

    さるあた

    レアルはサッカー好きなのかな?
    クララはアルプスの少女ハイジ?と思いました。

    • 11月22日
  • さるあた

    さるあた

    次女が通ってる保育園に学年は違いますが、あいるちゃんって子がいます。
    他にもいた気がしますが、あまり覚えてないです。

    • 11月22日
  • さるあた

    さるあた

    後、旦那の職場のバイトで自由と書いてリベロ、カシオちゃんって子がいます。
    今は店が変わったので、そこでも変わった名前の子いるのかなぁ?とか思いますが、まだ聞いたことはないです(笑)

    • 11月22日
  • 手毬花

    手毬花

    何か本当カタカナ表記に憧れてるの?っていうお名前が多いですよね!ここは日本ですよーって思います。小さいうちは可愛いでしょうけど・・・

    • 11月23日
  • さるあた

    さるあた

    そのうち、旦那がキラキラネームに対して何にも思わなく、これが普通だと思うのかなぁ?と思ってます。

    • 11月23日
3児のmama

たまに 居ます😅
えっ?と思う名前の子います。

「まはる」って呼んでるママがいて
はるま?じゃなくて?と耳を疑いましたが……何回も「まはる」って呼んでいたので驚きました

  • 手毬花

    手毬花

    まはる・・・
    まひるでもなくまはる。。
    驚きますね(;゚Д゚)!

    • 11月22日
deleted user

きらら、あいら、ゆらら
です。あいらは普通かもしれないですが源氏名みたいで軽く衝撃受けました。

  • 手毬花

    手毬花

    きららって言われると、
    マンガにでてきたペットみたいです(´・ω・`)
    源氏名みたいなお名前も多いですよね。

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ペットみたいな名前の子も居ますね…ここあちゃんとか…。
    突飛な名前だと、おお、ぶっ飛んでるな、お近付きにはならないほうがいいかな?と正直思ってしまいます(>_<)
    かくいううちの娘も名前の表記は源氏名みたいなので、あまり人様のこと言えないんですが(笑)

    • 11月22日
  • 手毬花

    手毬花

    カタカナ表記なお名前が多いですよね。。
    突飛過ぎると確かにお近付きするのがちょっと怖いかもしれないですよね(>_<)名前だけぶっ飛んでて中身はまともな方でも・・・
    私のとこも男の子にしたら可愛らしいかもなので人の事は言えないかもかもですが、当て字ではない!(笑)

    • 11月23日
子泣きばばぁ

何年か前に一緒に働いてた60代のおばさんの名前がマリモって名前でびっくりした記憶あります‼︎
キラキラネーム先取り⁈みたいな笑

  • 手毬花

    手毬花

    そういえば、私も保険会社にいたとき、乙女っていうおばあちゃんいました。先取りだったんですかね(>_<)

    • 11月22日
さゆ

昔の知人で「らうる」 と付けてた人が居ました(^^;
サッカー選手のラウール?からとったみたいですが…。
あと、王子様君も居ましたね。

  • 手毬花

    手毬花

    そうなんですね(>_<)
    王子様君もびっくりですね!

    • 11月22日
アーニー

アラフォーの知り合いが
心人って書いて、あいと、と
つけました。正直😱でした。

  • 手毬花

    手毬花

    読めない、読めないです!(笑)
    若い方が多いのかな?って思っていましたがそうじゃないことにびっくりしました。

    • 11月22日
ちょろぺん

てぃあらちゃんとどあらくんの姉弟を知っています。
どあらって、ドアラかなー?「あら」で揃えたらそれになっちゃったのかなー?
小学校入る前から茶髪にされてる姉弟です。

  • 手毬花

    手毬花

    わ、わー・・・
    ドアラってあのドアラなの?って旦那も言ってます。。
    そして小さいうちから茶髪にさせる親が信じられません!

    • 11月22日
ゆーあ♡

はあと君 とその弟で あろは君が支援センターで
知り合ったママさんの子供の名前でいます♪
確か漢字もあったけど当て字だったので
忘れてしまいました( ´・ω・`)
でも、ママさんは見た目すごく普通のママです♪

  • 手毬花

    手毬花

    そうなんですね。
    周りがキラキラなお名前ばかりだといいけど、うきますよね。。
    卒業式とか名前呼ばれるのが嫌だってなりそう。。

    • 11月22日
👧

私の友達の犬がてぃあらです笑
将来就職先なさそうですよね😊
先入観ですが笑

  • 手毬花

    手毬花

    でもキラキラだと就職活動に支障あるみたいですよー・・・

    • 11月22日
shio-aka-kao

あいるちゃんとここあちゃんは近所にいます。

ここあちゃんはやっぱり名前が気になるのか、名前を聞いたとき「ここちゃんって呼ばれてるの」って教えてくれました。

あいるちゃんは申し訳ないのですが、最初聞いた時某ゲームの某キャラクターが頭をよぎってしまいました。

  • 手毬花

    手毬花

    つけたあと、後悔してる親御さんもいらっしゃいますもんね。
    私もきっと頭をよぎると思います。。

    • 11月22日
しょうままま

知り合いの子供に「らいち」くんがいます💦
あの果物のライチしか思い浮かびません。

  • 手毬花

    手毬花

    そうなんですね!
    確かに果物しか思いつきませんね。

    • 11月22日
deleted user

元職場で、カタカナで アトム っていました!

  • 手毬花

    手毬花

    カタカナなんですね!
    ハーフとかなのかなぁ?

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ハーフじゃないみたいです(^^;

    • 11月22日
  • 手毬花

    手毬花

    ハーフじゃないんですか(;゚Д゚)
    それはそれでびっくりしました。。

    • 11月23日
まゆ

てぃあら…どう漢字をあてるのか気になります。。
確か、的場浩司さんのお子さんが宝冠(てぃあら)でしたよね…びっくりしたので覚えています(^^;

アイル(多分男の子)、ラガブ、ノノ、ビショウ、ノエル、ノア、モア、シアン…は名前だけ見かけたことあります。
名前だけなので、もしかしたらハーフや外国の方もいるかもしれないですが…それにしてもキラキラな響きです。。

でも、小児科とかでヒナタ、ユキト、アヤカとか聞いても漢字が仰天するような当て方してある子もいるので油断出来ません(笑)

  • 手毬花

    手毬花

    芸能人の方々が結構変わった漢字をつけたりしてますしねー・・・
    キラキラしててもまだ読めるものならまだしも、読めなかったら救急時にも大変ですよね。

    • 11月22日
💗れおりあちゃん💖

親がはじめての我が子へのプレゼントは名前なのに。

なんか、悲しいですね。

その大切なプレゼントに対して批判大会。

とても、悲しくなりました。
すみません。

  • 手毬花

    手毬花


    びっくりしただけで批判している訳ではないんですけど、お気を悪くされたならすいません。

    • 11月22日
  • 💗れおりあちゃん💖

    💗れおりあちゃん💖



    いや、手毬花さんが悪いんではないです!!

    途中からエスカレートするような、意見がチラホラとあったような気がしてしまい。気にしすぎですかね💧ごめんなさい!!😭


    確かに私もビックリする様な名前の方も何人も見てきました。
    名前ってその人の一生を決めるくらいの事ですもんね✨

    返信ありがとうございました😊

    • 11月22日
deleted user

るびいちゃんが居ましたね( ̄▽ ̄;)
お兄ちゃんはらいむくん( ̄▽ ̄;)
らいむくんは今時珍しくないので、そこまで驚かなかったですが、るびいちゃんには空いた口が塞がらないって感じでした💦
ママさんはとてもしっかりしていらっしゃる方でした╰(*´︶`*)╯

  • 手毬花

    手毬花

    そうなんですね!
    それは驚きますね。。
    カタカナ系なお名前が多いのかなって思います。

    • 11月22日
☆ALOHA☆

生粋の日本人で「じゅりあ」がいました💦
オバさんになってからがキツイですよね。。
先のことを考えたら、可哀想ですよね。

  • 手毬花

    手毬花

    じゅりあちゃん。
    可愛らしいですけど、おばさんになった時はちょっとびっくりしますね。。

    • 11月22日
  • ☆ALOHA☆

    ☆ALOHA☆

    偏見なのを承知で言いますが、親が利口じゃないんだろうなって思ってしまいます。
    いろんな名前があってただただビックリです😳

    • 11月22日
  • 手毬花

    手毬花

    そう思う方がいてもおかしくないと思います。。
    一生懸命考えたんだ!って言われてもやっぱり、「!?」ってなっちゃいますよね。

    • 11月23日
  • ☆ALOHA☆

    ☆ALOHA☆

    なりますよね。
    「うちの子、じゅりあって言うの」とか言われたら一瞬固まりますね😅
    ちょっと感覚ズレてるかも…って思っちゃいます。

    • 11月24日
なおじろー

身バレしたら嫌なので名前は避けますが、キラキラネームのお子さん知っています。
親しい人ではないですが…。

私は仕事柄、お子さんの保険証を親御さんから見せてもらうことが時々あります。
お名前のフリガナを入力する必要があるので「失礼ですが何とお読みしたらよろしいでしょうか…?」と何度聞いたことか(^^;

しかも、20代ではなく30代後半〜40代のお母さんたちが多いです。
お子さんは中学生とかですね。

キラキラネームだと就職時に苦労するとか聞きます。
その名前をつけた親を常識的に疑ってしまうので、親しくなりたいとは思えないですね。(^^;

  • 手毬花

    手毬花

    本当今の先生達や名前を呼ぶような職業の方々が大変だろうなぁって思います。
    黄熊でぷーなんて普通考えませんしね(笑)
    親は命名するだけでいいかもしれないけどその後その名前を背負っていくのは子供たちなわけで・・・そういうのを踏まえて命名してほしいですよね。

    • 11月23日
deleted user

地元のニュースで逮捕された男の子の名前がショウミック(忘れましたが漢字でした)でおったまげました(⍢)

  • 手毬花

    手毬花

    ふぁ!?ショウミック・・・
    おったまげますね( ・᷄ ・᷅ )

    • 11月23日
やたまま

美容師として働いてた時も!?ってなるお子さんいっぱいいました。やっぱりみなさんが言うようにお母さんは30〜40代でしたね…。まぁ、私も昔から使われてるとはいえ息子の名前がうきょうなので他の人から見たらキラキラでしょーな(笑)

  • 手毬花

    手毬花

    そうなんですねー・・・
    若い方が多いのかなって思ってました!
    うきょうくん!かっこいいじゃないですか(^^)私はキラキラとは思いませんよー♡

    • 11月23日
パーシー23

自然と書いてアルガ君がいます!
これは衝撃でした。。。
双子で自然アルガ、絆人ハント

  • 手毬花

    手毬花

    ふぁ!?
    読めない・・・読めない・・・
    衝撃ですね。。

    • 11月23日
sakusachi

恐ろしい世の中になったと思ってます。

  • 手毬花

    手毬花

    本当そうですよね。
    末恐ろしいです。

    • 11月23日
deleted user

ティアラちゃん…キラキラネームの代表格ですよね〜😓
私の元職場の同僚が娘に"もこあ"と名付けました。美人で聡明な人だったから憧れてたんですけど、正直見る目が変わってしまいましたね💧
あとこの前ラーメン屋に"あいる"ちゃんがいましたね。モンハンが浮かんでしまいました(笑)
あとみなさんがおっしゃるようにキラキラネームつけてる人って意外と30〜40代が多い気がします。

  • 手毬花

    手毬花

    本当、自分がその名前だったら嬉しいのかな?って思います。。
    私だったら、嫌だなあ…

    • 11月23日