
保育園に行かせる意味がわからず、病気で休みがち。辞めて家で保育するか悩んでいます。他の方の経験を聞きたいです。
保育園に行きはじめ、お熱などで毎月半分はお休みしててそこまでして保育園に行かせる意味はあるのか毎日考えてしまっています😭泣
一歳半から預けて約半年になりますが、1週間いっては1週間休んでの繰り返しです泣 元気になり保育園いっては週末ぐらいからまた鼻水咳熱など出します😭😭😭
もうここまでして行かせるのがかわいそうで😭泣
いっそう保育園を辞めて下の子と家保育したほうがいいのかまで考えてしまいます😢😢😭
みなさんは1歳児クラスのときどのくらい保育園に行けてたか、どのくらい病気してたかなどお聞きしたいです😢
#保育園#1歳児#休みがち
- am(1歳0ヶ月, 2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ポム
1歳で入園して、ちょうどそのときが
2月だったので風邪ひきまくり
さらに入院したり、、でしたが
夏になると一旦落ち着いてまた冬になると😇😇
って感じでした💦2歳すぎてからは
マスクをするようになったりしたせいか
風邪もほとんどひかない1年でした!

にしこ
11カ月のときから保育園行っています!
月に1回は必ず休んでます。保育園でコロナ出たりすると休園になるとそこでまた休み…。常に鼻水、咳出てます😭それがわたしに移ったり😭熱はあんまり出ないんですがとにかく鼻水、咳です🥺
お気持ちすごく分かります、特にわたしは午前中しか仕事してないのでそこまでして保育園に行かす意味あるのかってよく思いますよ!娘もまだ朝は泣きます😭笑顔でバイバイとかされたことないです(笑)
すごく心配ですよね、あんまり酷い鼻水、咳は、休ませますが少しくらいだったら行かせてます、みんなそんな感じみたいです💦(だからすごい移るんだと思いますが)仕事中も心配でたまりませんが早めにお迎え行ったりしてます💦
-
am
常に鼻水咳でますよね😭😭😭😭
ほんと保育園てとってもありがたいですけどウイルスもらってくるのだけはデメリットですよね泣泣泣
早めに迎えいくのいいですね🥺✨✨- 5月31日

ママリ
今は育休中ですか?
でしたら週5ではなく、週3回くらいで通わせたらどうですかね?!
1週間の疲れが出ちゃうんでしょうから…
いつから職場復帰でしょうか?
私はシフト制の時短パートなので、0歳クラス、1歳クラスの時は週3〜4回で通わせていました。
2歳クラスになっても週4回にしているからなのか、元々の体質なのか、体調崩しても鼻水程度ですよ💡
-
am
週3通わせるのいいアイディアだなと思いました☻☻
1年後ぐらいかなと考えています!
あまり体調くざさないのとってもうらやましいです🥺✨✨✨- 5月31日
-
ママリ
赤ちゃんもいらっしゃるので、家で過ごすのも大変かと思いますが…
風邪をこじらせて赤ちゃんにうつしてしまうリスクも考えると💦保育園も良し悪しですよね🌀
うちは家系もありますかね✨
私も母も全く風邪は引きません‼️
ただ、花粉などアレルギーはあり、息子たちも遺伝してしまいました😰
帰宅後はまずすぐにお風呂に入れています❣️
手洗い、うがい、冬は加湿、鼻が出たら吸引などを徹底して、なるべく薬に頼らないようにしています⭐️- 6月1日

はじめてのママリ🔰
1歳から預け始めて最初の3ヶ月くらいは1週間行って1週間休んでって感じでした。
それ以降はほぼ休んでないです。
昨年は体調不良ではお休みしてません。(私の2人目出産による子連れ入院ではお休みしましたが。)
-
にしこ
横から失礼します😭
体調不良にならないように何か気を付けていますか?💦帰ったら手洗い、足洗い、お茶飲ますくらいしかいまはしてなくてなにかあれば教えて欲しいです❗- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
保育園の送迎時に靴を脱いでお教室まで親が行っている、保育園に靴を脱いで入っているならばその靴下は家に帰ったら玄関もしくは洗面所で即脱ぐ
もしも素足なら子供同様大人も足を洗う
着ているもの全て(肌着から上下服、靴下など全て)を脱がしてお着替え(大人も)
保育園に持っていっているカバンをアルコールスプレーかけて消毒
玄関から洗面所まで歩いたところをアルコールスプレーで消毒
手足を洗ったら洗面所の床もアルコールスプレーで消毒してから歩かせる
壁とかドアノブなど手を洗ったいないときに触ったところもアルコールスプレーで消毒
外遊びやお散歩を良くさせる
R1を1日1本飲ませる(気休めかもしれませんがうちはこれを飲ませてから体調不良が劇的に減りました。)
色や量など関係なく鼻水が出始めた時点で即耳鼻科へ受診し、15分に1回は家でも鼻水を吸う
ざっとこんな感じでやってます。- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は1歳半くらいにグチュグチュペーができるようになったのでお茶を飲ます前に手足洗いの時にグチュグチュペーをさせてます。
- 5月31日
-
am
最初はお休みがちですよね😭💦
休んでないのすごいです!!
うちはまだまだ休みがちが続きそうです😭- 5月31日
am
冬はもっと風邪ひきやすいですよね泣
いまから怖いです😭😭
すごいです!!マスク効果もいいですね✨✨✨🥺