![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
fix窓を設置することに迷っている女性が、開かない窓の選択についての不安や、景色を楽しむための窓の選び方について相談しています。南と北の窓で風通しは良いと考えており、景色を見やすくするためにfix窓が適しているかを尋ねています。
fix窓家にある人いませんか?
開かない窓を選ぶのって少し勇気いりませんか💦?
住み始めてから、やっぱりこの窓開けれたほうが良かったなぁ、、、
と思うかもしれないと思ったりして迷ってます🥺
住んでてやっぱり開く窓にすれば良かったなー💦とか
思ったりしてますか?
画像の紫の色の部分に少し高めの位置にfix窓つけようかな?と検討してます
この土地の東の方角が景色が良いので景色を見る用の窓です。
なのでfix窓かなーと思ってます🤔
こんな感じの決め方でいいんですかね、、。
この部分にfix窓どうですかね?
南面にはバルコニーに出るための掃き出し窓、
北側には横幅45センチくらいの縦滑り窓が付いてます。
なので風通しはその南と北の窓で事足りるかな?と考えてます。
景色を見るなら引き違い窓もガラス面が多いので向いてるかなと思うのですが、ガラスの真ん中に窓枠が入るのでそれが景色見るのに邪魔だなーと思い、
fix窓ならスッキリしてるので良いかな?と思ってます。
- ままり(生後9ヶ月, 4歳0ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちにはないんですけど職場の人が開かない窓つけて、めっちゃ後悔してるって言ってました😅
普段から窓を開ける習慣がなかったり、全館空調だったりするなら開かなくてもいいのかなと思います😳
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
開かない窓3個くらいあります。
基本的に窓はあけないですし、特に困って無いです。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
我が家はほぼ8割がFIX窓です😊
しかも外からは一切見えない高さの位置にしています。
なんなら全窓FIXでも良かったのですが、さすがに換気できないというデメリットで開閉可能の窓を渋々設置したくらいです😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
逆に開かない窓二個だけです(笑)デザイン的にそうなっただけで開けるようにしてます!
においとかやっぱり窓開けて全部換気した方が早くしっかり出来るので😇😇😇
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
開く窓がいくつかあるなら、開かなくてもいいと思いますよー!
知人の家は開かない窓だらけです😂最近の流行りらしいですね笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
虫が嫌いで基本窓を開ける習慣がないのもあって、高い位置にある窓は全てfixにしました!背が低いので高いと開けるにも踏み台が必要だったりで面倒であける事はまずないです。fixにして良かったですよや😊
コメント