 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
自分の話ではないのですが、41歳で3人目を産んだ方がいます。だんなさんは反対だったそうですが、子どもは3人がいい!という願望が昔からあったから押し切ったと言っていました。その方は割とアグレッシブな方で、体力的にはきついと思う時もあるけど、気にならないとのことです。ちなみにご両親と同居されています。習い事関連など送迎はサポートしてもらっているとのことでした☺️
 
            りこうど
3人産んでませんが、、
1人目死産でしたが、35歳39週で産み。
いま、息子1歳7ヶ月ですが、37歳で産み。
今戸籍は、2人目妊娠中38歳もうすぐ6月に39歳なります。
なかなか大変さはあると思いますが、
わたしはたぶん2人で諦めます。産まないかなと。。
今でも私はすごく疲れます😭😅
- 
                                    ママ🔰 お話聞かせて頂いてありがとうございます! 
 
 丁度いま、旦那が長期不在でちょこちょこコレからもあります。
 で、てんやわんやしてます😅
 3人目いたとして、6・3・0歳としてもこの数日で疲れ果てたので
 うん、ないな!と諦めつきました😖
 
 本人のモチベーションもあるかと思いますが、やはり年齢にはあらがえません…- 6月4日
 
- 
                                    りこうど なかなか、旦那さんも協力しないと3人とかきついですね、ワンオペは。 
 
 身近に3人子供いるのは、少ないです。。2人とかですね😅- 6月4日
 
- 
                                    ママ🔰 
 いつもが協力的というか半分以上やってくれてるので不在時のアレもコレもしやきゃ…の絶望感が凄いです😂- 6月4日
 
- 
                                    ママ🔰 
 何故か私の周りは3〜4人が多い様で…
 (保育園やマンション、校区)
 私が気になって目に入るんだと思いますが、
 今回の事で、いいなー。
 で諦めれる気がしてきました😅- 6月4日
 
 
   
  
ママ🔰
ありがとうございます。
やはりアグレッシブさやフットワークの軽さは大事ですよね。
どちらもないので来世では早めに子供産める人生である事願います😂