
子供がお手紙を持ち帰り、お返事を忘れた場合、再度お返事を書いて渡すのが良いでしょう。2日連続でお手紙を渡すことは問題ありません。
こういう場合、どうしたら良いのでしょうか😭💦?
年少さんの子です。
たまにお友達からお手紙をもらって帰ってくるので、その時はお返事を書いて園で渡すように言っています。
うちの子は自分からお手紙をかこうとすることはないです😅
先週木曜日にお友達からお手紙をもらって帰ってきました。
その日のうちにお返事を書いて、明日幼稚園で渡してね、と言って園リュックのポケットに入れた…ハズです。
ですが、翌日の金曜日は体調不良で幼稚園をお休みしてしまいました。
その後、リュックのポケットの中のお手紙を確認することなく月曜日になりました。
私もすっかり忘れていて、確認もしてないし、朝、子供にお返事渡してねって言ってもいませんでした💦
子供が帰ってきてからそれを思い出して、慌ててリュックのポケットを確認したんですが、お返事が入ってなくて💦
本人は渡してないと言っていますが、本当なのかどうなのかよくわかりません😓
私もポケットに入れたはずなんですが…それさえも曖昧になってきました😭😭
こういう時は、もう一度お返事を書き直して、明日渡した方が良いですかね💦?
今日、子供がお返事を渡していたのなら2日連続でお手紙を渡すことになってしまいますが、それでも大丈夫でしょうか💦?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
お手紙をあげるのが好きな年長の娘がいます😄
年少さんだと「自分があげたいからあげる!」という気持ちが大半で、あげたら満足みたいなところがあります(笑)
なのでお返事がなくても全く気にならないです✨
お返事がない事も実際多いですし👍
どうしてもお返事しなきゃ気が済まないなら、少し間を開けてもう一度新しいお手紙をあげるので十分かと思います🤔

はじめてのママリ🔰
手紙もらっても返事は書いたり書かなかったりですよ😂
逆に手紙をあげても返事は貰ったり、貰わなかったり。
別になかったからと言って、子どもが気にするわけでもなく、もちろん親はなんとも思いません。
幼稚園は必ず返事を渡すというルールですか?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちの子はお手紙を書きたいと言ったことがないので、お手紙を書く子の心理が分かっておらず…みんなお返事を期待しているものと思い込んでいました😳💦
お返事なくても良いものだとは知らなかったです💦💦
幼稚園ではそんなルールはない…と思います💦
うちの子は特にお手紙を書くのが好きというわけでもないので、とりあえずこのまま様子を見てみます💦
ありがとうございます!- 5月30日

R🔰
そこまで気にしなくて大丈夫ですよ。
気になるならお手紙書いたのに無くしちゃったってお口で言えばよくないですか?🥲
-
はじめてのママリ🔰
そもそも、なくしたのかどうかも不明なので…
お友達はお返事を期待してお手紙を書いているんだと思ってましたが、そうでもないらしいので、あまり気にしないようにします。- 5月30日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳!
うちの子はお手紙を書きたいと言ったことがないので、お手紙を書く子の心理が分かっておらず…お友達はみんなお返事を期待しているものと思い込んでいました💦💦
お返事なくても良いものなんですね😳💦知らなかったです!
うちの子は特にお手紙を書くのが好きというわけでもないので…
とりあえず、このまま様子を見てみます💦
ありがとうございます💦