※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おちびちゃん
妊娠・出産

先週初診で子宮外妊娠の疑いがあり、緊急手術を受けたが、実際は卵管に水の袋で、子宮内に胎嚢も見つかった。妊娠継続の可能性あり。排卵日と胎嚢の状況に疑問。

先週金曜日に推定6週で初診に行ったところ、
HCG20000近くに関わらず、胎嚢がはっきりわからないため子宮外妊娠を疑われ、その日のうちに大きい病院に行きました。

診察と検査の結果、やはり子宮内は胎嚢は見当たらず…
右卵管に赤ちゃんらしきものがある為、子宮外妊娠・卵管切除の腹腔内手術を緊急で受けました。

しかし終わってみると、卵管にあるのは赤ちゃんではなく水の入った袋で、切除はせず、しかも子宮内に小さい胎嚢らしきものが見つかったと。

日曜日の朝に再度、HCGを測るとまだ20000近くあり、妊娠継続の可能性もあると言われたものの、今日の診察の時点ではまだ胎嚢がはっきりわからず、、退院して木曜日に再診となりました。

クリニックにてタイミング法を実施していたので、排卵日は大きくはズレていないはずなのですが、、
こんなことってあるのでしょうか…。

コメント

ぴぴぴ

体外受精で移植した際、6wで同じHCGありましたが胎嚢がはっきり確認出来ませんでした。子宮外を疑って7wの時にまだはっきりしなくて流産の手術を受けました。
病理に出して、ようやく成長できないままの小さな受精卵を見つけたと言われて、手術の翌日からHCGが下がっていき、退院出来ました。
私は子宮外を恐れていたので、育たなかったものの子宮内に卵があったことにホッとしました。
主さんは不安ですよね。急に腹痛や出血が起きないよう無理されませんように。

  • おちびちゃん

    おちびちゃん

    回答ありがとうございます😭
    そうだったのですね。私もそういう可能性もあるかもしれませんね。成長できない受精卵もそれだけHCGが上がることもあるのですね。おっしゃるとおり、子宮外妊娠は怖いですし、卵管をとらないもいけないので1番避けたかったので、違うと言われてホッとしました😭

    • 5月30日