
結婚記念日で宿泊したホテルのサービスに期待外れを感じています。皆さんはどう思いますか?
皆さんならどう思いますか?😢
多分私は心が狭い方なのかと思いますが、
結婚記念日でハレクラニ沖縄に宿泊しました。
結婚記念日と伝えたのは結婚記念日のお祝いでケーキを頼もうとして電話した時に伝えました。ただ、結局ケーキは悩んだ末頼みませんでした。
で、旅行当日から最後まで何もホテル側からはありませんでした。多分本来ならベッドのとこにタオルなどで飾り付けしていたりクッキーが貰えたり、お祝いのお言葉をもらえたりします。現にSNSでもよく見ます。そしてホテルにも確認したらやはりささやかなプレゼントとベッドのところに飾り付けをしたりすると言われ、なぜ私たちの時はなかったんだろうと凄くモヤモヤします。多分普通に引き継ぎされてなかっただけだと思いますが、ハレクラニだけに少しサービスに期待してしまいショックでした。
以前宮古島のシギラミラージュに宿泊した際はベッドに飾り付けされており、お祝いのお言葉も頂いていたのですごく泊まりたかったハレクラニでの対応にとにかくショックで、また泊まりたいと思っていたのに悩むほどまでになっています。
皆さんならどういう感情というか考えになりますか?
多分心が狭いからこう思うのかもしれないと思って質問させて頂きました😢😢😢
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月, 4歳8ヶ月)

退会ユーザー
宿の予約時やフロントでのチェックインのときに伝えないと客室係まで伝わらないのかもしれないですね😅
私なら他のサービスがよければ別に気にしないです。
飾り付けとクッキー、他の人のブログで見ましたが別になくても、って感じだったので🤭

はじめてのママリ🔰
記念日おめでとうございます💕
そういったサービスを受けた人は、事前にケーキ頼んだり明確にリクエスト(記念日なので何かできますか?と聞くとか…)した人だけなのかな?と思って気にしません。
ホテルに問い合わせたのは宿泊された後の話ですか?
宿泊前に確認したのならちょっとモヤってしまうかもしれません😭

はじめてのママリ🔰
質問の答えになってないですが、日本のハレクラニは接客とか対応とかイマイチって聞きました😅

はじめてのママリ🔰
ケーキをキャンセルしてるなら仕方ないかなーと諦めます。
そこまで情報の引き継ぎを求めるのは酷かなと💦
事前にここで言うささやかなプレゼントをリクエストしたり、ケーキ頼んでたなら話は別ですが。
コメント