![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コップ飲みがうまくできず、はじめてコップで飲ませたいがうまくいかない。良い方法は?ストローマグに挑戦すべきか?
うまくコップ飲みができません😢
私自身、歯並びが悪く、ストローマグの使用は避けたいと思っていて、いきなりコップ飲みをさせていました。
するとコップをカチカチと噛むような動きをするものの、一応飲めています。
が、お出かけ用にとコンビの「はじめてコップ」を買ったところ、なんだこれは??というように遊んでしまって全然飲んでくれません😭💦
なんとかはじめてコップで飲んで欲しいのですが、良い方法はありますでしょうか?
もう、ストローマグに挑戦するしかないのでしょうか?💦
- 初めてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳4ヶ月)
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
上の子は、ストロー飲み→コップ飲み・下の子はコップ飲み→ストロー飲みの順で出来るようになりました。
下の子は、ストローを咥えること(口元に近寄せること)さえ断固拒否でした。なので、スプーンで飲ませてたのですが飲める量少なくて大変で💦私の使ってるコップに興味持ってたので、試しに口元へ持っていったら縁をハムハムしてたので傾けたらハムハムして少量飲みました。なので、それ以降コップ飲みを先に覚えさせました。
2人共、普通のコップで練習しました。上の子はコップ飲みの練習のやつは、飲み口ハムハムするだけで飲まなかったので普通のコップにしました。
![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もん
外出先ではパックのお茶やジュース、うちでは両側に持ち手があるコップにしてましたよー!
コメント