

MeG
寝返り6ヶ月半ばぐらいでやっとしました!寝返り返りも今やっと出来るようになってます!

むー
7ヶ月半すぎてやっと一回、ちゃんとコロコロしだしたのは8ヶ月に入ってからでした☺️

🌾
うちの子も7ヶ月終わりに寝返り寝返り返りとしましたよ!
でもうつ伏せ嫌いみたいであまり今もコロコロしたがらないです😂
心配になりますよね😭
めちゃくちゃ気持ちわかります🥺

退会ユーザー
7ヶ月ちょうどで寝返りしました。その後は、気分が乗ったら寝返りする程度で仰向けで遊ぶのが大好きです😂上の子が5ヶ月で寝返りだったので、個人差あるかなと。

もえ
いつ寝返りしたかは忘れてしまいましたが遅かったのは覚えています。
お母さんが優しくコロンとさせてあげて身体の使い方の練習をさせてあげると良いと支援センターで教えてもらった記憶があります。
余談ですが、当時は寝返りもつかまり立ちも何もかも遅くて心配しましたが、寝返りやつかまり立ちする様になると目が離せなくなり危ないから遅いくらいで良かったと今になっては思います。苦笑
けど心配ですよね…わかります。。。

温室育ち
うちはまともにできるようになったの
10ヶ月くらいでした😂
おすわりは6ヶ月くらいからしていましたが
うつ伏せが嫌いで寝返りは進まなかったですね〜
できるようになってからはあっという間で何してもすぐコロコロ転がるようになりました。
そのあとは段階的にできるようになり
ハイハイ期間が少し長めで
歩き始めが1歳3ヶ月くらいでした。
寝返りと寝返り返りが上手になったとたん
おむつ交換とか仰向けで月齢フォト撮るの大変になったので
過ぎてみれば楽させてもらえて良かったなと思っています。
とはいえ心配になっちゃいますよね。
同じ頃そうだったので、お気持ちとてもよくわかります。

はじめてのママリ🔰
初めての寝返りは7ヶ月半でした!
それまではおもちゃで気を引いても微動だにせず、、、本当に動く気がなさそうでした😅
コメント