家事・料理 お粥を冷凍庫で冷やし忘れ、上の部分が固まったのですが、取り除けば食べられますでしょうか。 今日お粥ストックを作って、小分けして冷凍庫で蓋を開けて冷やしていたのですがそのまま 忘れて朝まで冷凍されてしまいました。 蓋開いてたのですが、 解凍して上のかちかちになってしまった部分だけ取り除いたら食べれますでしょうか💦 最終更新:2022年5月30日 お気に入り 冷凍 解凍 はじめてのママリ(生後8ヶ月, 3歳9ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 10ヶ月なら全然そのまま全部解凍してあげます😂 冷凍庫でゴミが舞ってるとも思えないし、蓋してても霜降りたりしますし😊 5月30日 はじめてのママリ🔰 もし解凍後固い部分あれば取り除きますが、食べられる所はあげちゃいますよー! 5月30日 はじめてのママリ ありがとうございますー!😊 そうですよね🧐食べようと思います! ちなみに、凍って蓋が締まらないのですがラップで容器ごと包んで冷凍しててもいいと思いますか?😂😂💦 5月30日 はじめてのママリ🔰 うちもそれよくやってました😂 大丈夫ですよー!! もしくはもう全部トレーから外してタッパーに移し替えてもOKです😊 5月30日 はじめてのママリ よくやってしまいますか😂😂 なるほど!!ありがとうございます!移し替えてみます❤️ 5月30日 おすすめのママリまとめ 里帰り・冷凍に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
もし解凍後固い部分あれば取り除きますが、食べられる所はあげちゃいますよー!
はじめてのママリ
ありがとうございますー!😊
そうですよね🧐食べようと思います!
ちなみに、凍って蓋が締まらないのですがラップで容器ごと包んで冷凍しててもいいと思いますか?😂😂💦
はじめてのママリ🔰
うちもそれよくやってました😂
大丈夫ですよー!!
もしくはもう全部トレーから外してタッパーに移し替えてもOKです😊
はじめてのママリ
よくやってしまいますか😂😂
なるほど!!ありがとうございます!移し替えてみます❤️