※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

出生届け提出時に児童手当の申請は可能ですか?1回で済ませたいです。

児童手当の申請についてです!
出生届けを提出する際に、一緒に児童手当の申請をするのは可能でしょうか??
なるべく1回で申請を済ませたいな〜と思いまして🥹

コメント

deleted user

可能です!!むしろ児童手当の申請や子どもの受給者証とか色々出生届出す時にやりましたよ!!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    良かったです⭕️
    ありがとうございます!!
    市役所のホームページに届出者の身分証明書が必要みたいですが、それは何を見せましたか?😅😅

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    運転免許証見せました!!笑

    • 5月29日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    免許証でいいんですね!笑
    ありがとうございます!!
    ちなみに口座はママさんとパパさんどちらの口座を登録していますか?

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    児童手当の受け取り口座は旦那です!!基本的には旦那さんの書いて~って感じだと思います!!

    • 5月29日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    わかりました!!
    色々ありがとうございます😊🙇‍♀️

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに受給者証の手続きは(私が住む地域では。もしくは1人目じゃないからか??そこは分かりませんが)赤ちゃんの保険証が出来てなくても、扶養に入る予定の保険証を提出すれば問題なかったです✨

    • 5月29日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    おぉ!じゃーもしかしたら保険証なしでいけそうですね!いい事聞けました⭕️
    保険証は作るのに時間がかかるそうなので…💦

    • 5月29日
そうくんママ

そういう風に役所で案内されますよー😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    まず出生届けを出せば向こうで他必要な事を教えてくれますよね!!
    マイナンバーはさすがに無理ですよね?

    • 5月29日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    マイナンバーは、写真とか必要なので😅
    ネットでやった方が早いし、
    まだ、顔変わるから1歳前くらいのがいいとは思います!

    • 5月29日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    確かにそうですね!!💦
    ありがとうございます!!

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

市によるかもしれないですけど可能でしたよ☺️早ければ早い方がしっかり貰えますしね✨月またぐとその月の分は貰えないので🥲

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    月またぐと貰えないんですね😱😱じゃー産まれたらすぐに申請した方がいいですね!!
    ありがとうございます!!

    • 5月29日
はある

児童手当の受け取りは収入が多い方の口座にって決まりがあります!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    おぉ!そうなんですね!🙀
    勉強になりました!!
    ありがとうございます!!!

    • 5月29日
3児ママ

出生届、児童手当、を同時にやりました\( ・ω・ )/
乳児医療証は保健証ができてからなので、もう1回来ないとですが。

出生の際に住民票作成してもらい個別番号(マイナンバー)を出して貰えましたよ\( ・ω・ )/

以前は通知カードがあったけど今はないみたいで、番号だけ、封筒で届きました\( ・ω・ )/

役所のホームページから生まれてからやることなどで調べると結構出てきますよー(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    え!出生届けの時に住民票作成して貰えるんですか✨
    保険証作るのに必要なのでそれは嬉しいです!!!

    ホームページ見てみます👀

    • 5月29日
  • 3児ママ

    3児ママ

    できたと思います\( ・ω・ )/ 下の子の時そうしたような気が…違ってたらすみません(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)

    • 5月30日