
近江神宮の10月の混雑状況について教えてください。特に平日の金曜日はどうでしょうか。写真撮影時に人が写り込むことはありますか。10月前半と後半ではどちらが混雑しにくいでしょうか。
滋賀県大津市にある近江神宮について教えてください。
子どもの七五三を近江神宮でしたいと考えております。
10月生まれなので、10月に行けたらと思うのですが
9〜11月は七五三客で賑わいますよね、、、なるべく混雑を避けたいので平日(でも金曜)に行こうと考えていますが
近江神宮、10月の混雑具合わかる方教えてください。
どこで写真を撮るにも人が写ってしまう感じですかね💦
10月後半よりも、前半の方がいくらかマシでしょうか?
- ママリん
コメント

モコ
昨年の11月第1週の金曜日、午前中に近江神宮行きました。七五三と思われる人は前後一組ずつで、我が家を入れても三組だけでした。御祈祷も申し込んだ時間がずれていたからかひと家族ごとでした。外部の写真家さんに撮影をお願いしたのですが、人目を気にせず撮っていただける程度のまばらな参拝客の人数でしたよ😌
ただ今年はコロナの影響も薄れてきていると思うので昨年に比べて校外学習や修学旅行の学生さんも増えるかもしれないです。
よいお写真撮れるといいですね✨

はじめてのママリ🔰
去年の11月頭に行きました!
土日でしたがそこまで多くなかったですよ!御祈祷は順番に人数制限されてるので、いっぱいなら、次の御祈祷、と言う感じです。
友人が10月の平日に行ってましたが、2組だったと言ってました!
-
ママリん
土日でもそんなになんですか😳!勝手にめちゃくちゃ多い人を想像してました😂
2組!とてもソーシャルディスタンスできていいですね❤️笑
ありがとうございます!- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
たぶん11/15に近い土日、かつ大安とかやとめっちゃ混んでると思います😂
3年前にも行きましたが、大安の日でめっちゃ混んでました!- 6月2日
ママリん
昨年という直近の七五三状況を聞けて嬉しいです😭✨
人目を気にせず写真撮影できたんですね✨
確かにコロナ自粛モードではどんどんなくなってきているので、その可能性もありそうですね😳
ありがとうございます💓