![SAKI.I](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠22週でマタニティブルーで悩んでいます。旦那とは別居中で孤独を感じ、不安やストレスが溜まっています。どうやって乗り越えればいいでしょうか?
妊娠22週、旦那とは各実家で別居中。
マタニティブルーで涙が溢れる毎日です。
旦那とは、仕事で週末しか会えず…
友達も仕事で忙しそうでなかなか相談できず…
私は妊娠発覚して仕事を退職し、実家で安静。
旦那とも毎日会えるわけじゃなく、色々不安に。
動くとお腹が張り、何も出来ない自分が嫌で、食べれない物や、したい運動もできず…
買い物も、自分の貯金も底を尽きかけ、ほとんど家から出ずの生活です。
社会から隔離されたように感じてしまいます。
赤ちゃん第一なのは頭ではわかってるんですけどね。
胎動が激しく、話をしたり、赤ちゃんとの時間はとても楽しいです。
長くなってすいません。
皆さんはマタニティブルーになったりしてますか?
またマタニティブルーな時、どうやって抜け出しますか?
- SAKI.I(9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
元々、精神的に弱かったわたしなのでマタニティーブルーが重なって気分が上がらない毎日、、、
旦那が仕事の関係で
離れて暮らしてたときもありました!
友だちいないし寂しかったです😭
そんなときは
旦那さんにひたすらLINE!笑
旦那に通知をOFFにしてもらってめっちゃ送ってました!
夜中だったり仕事中だったりして返事はこないけど
自分の中に溜め込むことが辛かったので旦那に全部当たってました!送ると少しは楽になれました!
![yuchan☺︎︎♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuchan☺︎︎♥︎
まさに今同じような感じです(;_;)
普段はネガティヴなこと考えず
ポジティブな方なんですが
最近泣くこともあります(;_;)
結婚、妊娠して
仕事やめ県外に引っ越したのもあり
周りには知り合いがいないので
昼間はずっとひとりですし
何もする気が起きなくて
一日中横になってたりします(;_;)
そんな自分が嫌になります(;_;)
赤ちゃんにはやく会いたいです(;_;)
一緒にがんばりましょう!
![りす@睡眠不足](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りす@睡眠不足
私も仕事してたので、産休や臨月に入って、旦那のご飯を作るだけの日々…
更に里帰りしてから今度はご飯すら作らず寝てばかりになり、同じこと思ってます(´ω`;)
ツイッターとかで、友達達が月曜鬱になりながら出勤してるの見ながら、10時くらいに起きてテレビ見ながらご飯食べたり…
友達や旦那は毎日朝早くから頑張ってるのに、私はこんなのんびりしてて良いのかなー?とか思います。
旦那がたまに疲れてるのにわざわざ来てくれたりしますが、帰ると淋しくて涙がこぼれます。
筆不精だからあまりメールも来ませんし、今忙しい時期だから、負担にもなりたくないし…(´・ω・`)
淋しさMAXになったらLINEのテレビ電話してもらってます(´ω`;)
でも、これから大仕事が待ってますからね…普通の仕事と違って、一生投げ出せない仕事です。
投げ出せないと思うと、凄くプレッシャーかかりますし、大きな不安に押しつぶされそうにもなります(;ω;)
これはその直前、神様が与えてくれた最後のぐうたらダラダラ期間なんですよきっと!(*´=∀=)
なので、せっかくなので生まれるまでの短い間、このぐうたら生活を満喫しよう!と思ってます。
まぁ、それでも不安の方が勝ってマタニティブルーになりますけどね…(´・ω・`)
みんなやってるし、きっとできる!と思おうとしても、経験無いから不安になっちゃいます(;ω;)
![ナナイロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナナイロ
私も同じ状況なので、ビックリしました。
動くとお腹がはり、思うように体がついていかず、しんどいですよね…
でも、どんな状況であれお腹の子がスクスク成長してくれてるのは間違いありません。
無理をして出血したり入院になってから安静をするよりは、今少し甘えてゆっくりしてもよいと思います。
一緒に頑張りましょう!!
![SAKI.I](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SAKI.I
お返事ありがとうございます(*^^*)
旦那さんも理解してくれてるんですね!
いい旦那さんだ〜(๑′ᴗ‵๑)
うちのは、気分が落ち込んで旦那に当たっても思ったような返事も反応もきません。。。
反応して構って欲しくて欲しくて送ってるのに…
忙しかったり疲れてるのわかってるんですけど、
余計にムカつくので自分の中で余計にぐるぐるします。笑
お互い頑張りましょう(๑•̀ㅂ•́)✧
![SAKI.I](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SAKI.I
お返事ありがとうございます(*^^*)
県外に引っ越しとか…
知らない土地で知らない人に囲まれて大変ですよね(._.)
それはやる気おきませんよね!
私も他県に引っ越したいと旦那に言われてて、断固拒否中です。
赤ちゃんが一緒に頑張ってくれてるって自分に言い聞かせて、、、
今は何もせず、この後の生活を夢見て!
涙は我慢しません!
泣きたい時は泣きましょう!
頑張りましょう(๑•̀ㅂ•́)✧
![SAKI.I](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SAKI.I
そうなんですよね…
マタニティブルーだけど、旦那には負担かけたくないいし…
余計に自分の心が締め付けられますよね。
LINEのテレビ電話いいですね!
顔も見れて安心しますね♪
うちの旦那は顔映るの苦手なので…何より睡眠第一なので…
とてもじゃないけど、電話したいなんて言えません…
そうですね。
せっかくのぐうたら期。
泣きながら楽しみます(._.)笑
もうすぐ予定日ですか?
出産頑張ってください(*^^*)
![SAKI.I](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SAKI.I
お返事ありがとうございます(*^^*)
意外と…同じ状況の方多いんですね!
私もビックリしました。
動きたいのに動けない。
しんどいですよね(._.)
入院は嫌なので…我慢ですね。
ぐうたらできるのも今だけですもんね。
一緒に頑張りましょう!!!
![RieM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RieM
私は現在、旦那が単身赴任で遠くにいるので実家で厄介になって産休まで働いています。
旦那も遠いため、月に1~2回会えればいい方で寂しい思いをしています(ノД`)
赤ちゃんを産んで育休に入れば旦那の元へ引っ越して一緒に住めるのですがそれまでは我慢です(>_<)
SAKI.Iさんも寂しくて不安な思いをされているかもしれませんが、可愛い我が子に会う為にも一緒に頑張りましょう!
無理せず、しんどい時は周りに甘えて友達などに電話したり愚痴ったりして気分転換するのもいいですよ☆
![SAKI.I](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SAKI.I
お返事ありがとうございます(*^^*)
まだお仕事されてるなんて、、
すごい!
大変だと思います。
お疲れ様です。
ありがとうございます!
一緒に頑張りましょう〜!
コメント