
コメント

はじめてのママリ🔰
その数週での張りは心配ですね😫💦
わたしも切迫で入院、20週で退院したものの自宅安静が続いたので不安な気持ちよくわかります🥺🥺
張り止めなどは処方されていですか?点滴などされていたのであれば、それを辞めた後の張り返しなどもあるかもしれませんね😭
また、子宮頸管長が短いと指摘されてるのであれば、念のため病院へ連絡してみたほうがいいかもしれません💦
痛みのない張りでも、張りを自覚しているのであれば指示を仰いだほうがいいと思います💦
何事もなく無事出産できますよう祈っております🥺✨

はじめてのママリ🔰
すみません質問なのに質問で返して申し訳ないのですが、、
切迫早産での入院は張りが頻繁で入院になりましたか?
頚管長も短くなってましたか?
最近お腹の張りが頻繁すぎて薬飲んでても張るので心配で😢
でも頚管長は前回の内診で問題なかったので私も産婦人科に連絡するかしないか迷ってまして😢
教えていただけるとありがたいです💦
-
はじめてのママリ🔰
私の場合入院前は全く張りに気付かず子宮頸管が短いという理由で入院になりました。
そして入院して点滴を打っていて、子宮頸管が元に戻ったタイミンで点滴をのけたらすごく張るのがわかるようになってきました。
私も点滴をのけた日から薬を飲んでも頻繁にお腹が張ります。
1分以内に収まるのは収まるけど1時間に何回も張ります。
次の検診はいつですか?
前の検診では子宮頸管は何mmありありましたか?- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇♀️
やはり頸管が短いのもあったんですね🥲
私も1分以内に収まるんですが多いときは10分間に3、4回張ってたりがずっと続いたりもしてて頻繁すぎるかなぁと心配になってました。
次の検診は3週間後でまだまだです😅
確か4.7mmあって長さは十分ありました!
もしかしたらコロナの濃厚接触が家族で頻発に続き1ヶ月程ずっと自宅にいてゆっくりしてたので仕事に復帰して体を動かすようになって張りやすくなっただけかもです😅
丁寧に教えていただきありがとうございました😭- 5月31日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
貼り止めは1日4回服用するように言われています
一昨日までは点滴をしていました。点滴をしていると全然張らなかったのですが内服に変えてから張るようになって不安です。
kokoさんは20週の退院から出産まで自宅安静でしたか?
子宮頸管長は短くはなかったですか?
はじめてのママリ🔰
張り止め飲んでるのですね!
点滴から内服に変えると張ることもあると言われてたので、わたしの病院では退院前に点滴外して内服で数日間様子を見て、落ち着いてから退院という流れでした😫
はじめてのママリさんの張りもおそらく内服に変えたことによる張り返しなのかなーと思います💦
わたしは子宮頸管長はずっと4センチキープしていて長さ問題なかったのですが、張りやすい体質だったのか頻繁に張っててよく診察してもらっていたので、念のため入院になりました😂
退院後も電車など立ちっぱなしのことがあると心配だからと診断書も書いてくれたので、仕事もお休みをもらい自宅安静してました💦