※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの肌トラブルで、複数の保湿剤を使っていますが、効果がわからず悩んでいます。ステロイド入りのロコイドを使うことに不安があります。他にもらった薬が多すぎて混乱しています。保湿剤やステロイドの使用について相談したいです。

生後2ヶ月になります。
保湿や塗り薬が多くて訳わからなくなってきました(笑)

ずっとアロベビーを全身に使っていました。
身体用にヒルドイドのローションを処方されましたが改善されず、顔に塗ったらほっぺが真っ赤に😫💦
そこでロコイドの軟膏を処方され、一日ですっかり綺麗に!

その後、顔の湿疹はそんなに酷くないんですけど、身体がザラザラとしたサメ肌のようになり、朝は特に乾燥してところどころ赤い湿疹のようなものが出ました😂
再び皮膚科へ行き、パスタロンのローション、ヘパリンのクリーム、そして湿疹のところはロコイドを、と言われました😫
顔は引き続きアロベビーでいいと言われましたが、首周りと顎下は身体と同じように処方されたものを塗ってと言われ、赤くなってるところはロコイドも塗るようにと😫
境目がもうわかりません(笑)

ロコイドって弱いとはいえステロイド入ってるしあまりたくさん毎日塗るのも少し怖いのですが、、、
塗ることによる害はないのでしょうか?


ちなみにヘパリンのスプレーは頭皮に。(これはめちゃくちゃ効いてもう綺麗になってきました!)
アズノールはおむつかぶれに。(これもめちゃくちゃ効いて今は綺麗です!)

と、皮膚科でいろいろもらったのですが多過ぎて、頭おかしくなりそうです(笑)

みなさん保湿などどうしてますか?
我が子のためと毎日朝晩塗ってますが、欲を言えば一つの保湿剤で全身終わらせたいしロコイド使いたくない😂😂😂(笑)

コメント

なな

頭皮とオムツかぶれが良くなっているなら、ヒルドイド(ヘパリン)ローションを全身に塗る+赤い所だけロコイドをうすーく塗るというのはいかがでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!様子見ながら少しずつ薬減らしてみようと思います🥰ありがとうございます!

    • 5月29日
ママリ

上の子が通ってる皮膚科で、ヒルドイドは血行を良くするから、顔は皮膚が薄くて赤ら顔になるから顔には塗らないで、と言われてます。
上の子は皮膚科に通い始めた三ヶ月頃は、
頭皮は湿疹のところにデキサメタゾン(ロコイドより一段弱いステロイド)のローション、
顔は湿疹にデキサメタゾンのクリーム、保湿はワセリン。
体は湿疹にロコイドクリーム、保湿にヒルドイドローションでした!

頭皮はシャンプー使わずに洗うように指導されて、割とすぐに湿疹出なくなりました。
顔は二歳前くらいからほとんど保湿のワセリンのみで大丈夫、
体は冬場は乾燥で夏はあせもで荒れるので、いまだに同じものを塗ってます。
下の子はピジョンの保湿ミルクを全身に使ってます、上の子の同じ頃よりは荒れてないのでまだ皮膚科には行ってないです。

湿疹が出た時はステロイド、消えたら保湿というのを繰り返してるぶんには害はないようですよ😌
湿疹をそのままにする方が、荒れた皮膚にアレルゲンが付く事で食物アレルギーになるなどのデメリットがあるようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!!ご丁寧に本当にありがとうございます🥺❤️
    なつ🌱さんのお子さんも場所によっていろんな保湿剤や薬処方されていたんですね!
    ステロイド怖いなーと思っていたのですが、荒れたままにしておくほうがアレルギーになってしまうとのこと、知れてよかったです😭!
    しっかり使用して、少しずつ減らしていきます😆💓

    • 5月29日