
旦那が不在で2人目出産後のワンオペ育児に不安を感じています。先輩ママの家事育児のコツやタイムスケジュールを教えてください。
シングル又は旦那さんが単身赴任や出張が多くてあまり家に居ない状況で2人目を産んだ方がいらっしゃったらお聞きしたいです。
産後ワンオペ育児、どのようにされてましたか???
私は、旦那が産後も出張かもしれないと言われ、実家義実家も遠いのでサポート0ワンオペ育児になりますが、それが不安すぎます....
里帰りの予定はなく、来てもらうにも実家義実家共に皆仕事してるし距離も遠いしで無理です。
上の子は1歳7ヶ月頃になると思われ、お風呂も2人入れて家事育児も全部1人で産後の体に鞭打ってやるのかと思うと、単純に死ぬな😇って感じです💦
一応上の子は保育園に入れてるので、そこをフル活用するしかないと思ってるのですが、
参考に先輩ママさんは、どのように家事育児を回していらっしゃったか教えていただきたいです🙇♀️
ママさんの1日のタイムスケジュールというか....
下の子が寝てて上の子が保育園に行ってる間にしておいた方がいいこととか...
このアイテム使えたよ!!とか....
- やすばママ(2歳6ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は子供が幼稚園行ってる間に赤ちゃんお風呂入れようかなと思ってます!
娘帰ってきたら速攻2人でお風呂入る予定です
一時はシャワー浴になるかなと…

nakigank^^
午前中は夜中何回も起きてしまってしんどかったので、洗濯だけしたら下の子寝たら一緒に寝てました。
昼過ぎは上の子が園に行ってる間にやれることやって迎えに行って、公園行って体力消耗させて、夜ご飯作って赤ちゃんだけ入れて次上の子と一緒に入ってました。😊
うちは下の子ハイローチェアに乗せてました。電動なので寝たら少し揺らしとけるので時間稼ぎできました!
-
やすばママ
コメントありがとうございます🙇♀️
なるほど‼️
1日の流れとしてはそんな感じだったんですね💡
結構大変じゃないですか??
意外とできるものですかね...
心配で😣- 5月30日
-
nakigank^^
大変ですがやるしかないですね。😂
長男がかなり手がかかる子なので、次男はそれに比べたら4時間寝てくれることもあるし、2時間おきになってもネントレすると4時間に戻ってくれるし寝起きは良いし、普段放置するしかなく放置してたら勝手に寝てたし起きても泣いてないからわからないこともあってびっくりしたり(笑)
長男が過酷すぎてそれに比べたらお利口さんでなんとかやれました。
一番しんどいのは産まれてからずーーと長男の世話です。😂- 5月30日
-
やすばママ
ありがとうございます🙇♀️
確かにやるしかないですね😅
上の子の方が大変だったんですね💦
下の子がいい子にしてくれてるとありがたいですよねー‼️
うちも電動ハイロあるのでフル稼働していこうと思います😅
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 5月31日

ミミ
旦那単身赴任で両家遠方同じです☺︎
その時は上の子幼稚園行っていなかったのですが、お風呂は二ヶ月から浴槽で3人で入っていました😊
保育園の間にやっておくことといえば買い物くらいですかね?
あとは夜泣きで寝れないと思うので上の子が帰ってくる前にお昼寝してたら良いと思います!家事はやることあってもいつでもやれる時でよいので☺️
-
やすばママ
コメントありがとうございます🙇♀️
毎日お疲れ様です🙇♀️
1ヶ月の頃ってどうしてましたか??
保育園とか幼稚園とか行ってなかったら結構大変じゃないですか??
あと、新生児期に買い物とか行きづらいですが、行ってましたか??- 5月30日
-
ミミ
一ヶ月弱までは里帰りしていました(うちは実家が自営業で家で仕事してたので仕事中だけど同じ家にはいるって感じです!なので合間合間に声かけてくれたりしていました)
一ヶ月の頃はシンクにベビーバス置いて赤ちゃんだけ先に入れてました!
基本的に旦那いないので今思えば下の子が小さい時はヒステリックになったり一人で大泣きしたりでしたがあっという間にもう2歳になります🤣1人目の違って神経質にならずほかっといたらもう2歳です🤣
一ヶ月検診終わってからは抱っこ紐で歩いて買い物行っていました😊まだ車の運転慣れてなかったので💦一歳までコープ宅配の送料が無料なのでそれを考えたこともあります👍- 5月30日
-
やすばママ
ありがとうございます😭
里帰りだったのですね!!
夜の少しとか、沐浴の5分、ご飯準備の15分とか少しでも見ててくれるだけでありがたいですよね💦
1ヶ月検診の前はやっぱりさすがに外に出せないですから難しいですよね💦
ウーバーイーツかなー...😅
宅配はいいですよね✨
少し高めでも1ヶ月2ヶ月くらいとか下の子が首が座るくらいまでは使えるとめちゃくちゃ楽ですよね....
旦那と検討してみます‼️
ありがとうございます- 5月31日
-
ミミ
仕事していても24時間1人なわけじゃないので少しだけでも本当助かりました☺️
ウーバーイーツ羨ましいです🥺うち宅配ピザ一箇所しかなくて🤣
上のお子さんもまだ小さいですし頑張りすぎず程々に✨- 5月31日
-
やすばママ
温かい言葉ありがとうございます✨
- 5月31日
やすばママ
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱりそのルーティンになりますかね...🤔
私は毎日シャワーなので、全然良いのですが...😅
自分と上の子が入ってる時どうする予定ですか??
はじめてのママリ🔰
寝てる時見計らって入ろうかなと
15分くらいなら大丈夫かなーって
上の子が全く泣かない子で
ずっと寝てたので今回もそうだったら有難いなーって💦
やすばママ
なるほど!!
私もできるだけ目は離したくないですが、新生児期なら逆に落ちたりとか口に入れたりとか危ないのを触ったりっていう心配がないので、余計少しくらい放置してもらう大丈夫かなと思いますね✨
私もやってみます!!
ありがとうございます🙇♀️