※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
家族・旦那

義母の何回か言う言葉に引っかかってます😂この言葉に裏があると思います…


義母の何回か言う言葉に引っかかってます😂
この言葉に裏があると思いますか?(笑)

うちは一人暮らしの義母と敷地内同居です。
元々から用がなければ1ヶ月くらい顔を合わせないとか
ザラにあったりそれが普通でした🤔

娘が生まれて車で15分の実家に里帰りして
その娘も8ヶ月になりましたが色々な理由もあり
旦那と両親からは快くOKをもらって
自宅2:実家8くらいの暮らしをしてます🥹🥹

なので尚更、義母と顔を合わせることがなくなり
自宅に戻った日でも義母が来るでもないし
自分の娘の孫にもそこまで興味ないタイプなので
わざわざ毎回見せに行ったりもしないです😂

5ヶ月頃から娘が人見知りが始まって
もちろん義母が近づくとしっかり泣きます😂

それがあってから毎回、ちょっと会ったり
たまにはと思って義母が庭にいる時に出たりすると
「また泣いちゃうかな~?」
「あんまり会わないもんねぇ~」と言います😮‍💨😮‍💨

とりあえずスルーしてますが
あんまり興味なくても隣に住んでるのに
流石に会わなすぎないか?って裏の意味があるのか
単純に事実だから言うだけなのか…☹️☹️

でも会ったからとそこまで絡むわけでもなく
ちょっと見たら満足かなみたいな感じはあるし、
自分も娘を面倒みたい!とか預かりたい!みたいな
気持ちは旦那いわく皆無だし
私も今までの言動でそうかなとは思います🥹🥹

若干面倒で嫌味っぽいところもあるので
最近この言葉を聞くと(;-ω-)ウーンと思って😮‍💨😮‍💨

コメント

あんちゃんママ

私なら、事実だから、と思うことにします🙋もしまた言われたら「そうですね💦頻繁に娘お宅に連れてってもいいですか?🥺」って言ってみて相手の反応を見てみます!

  • ぴぴ

    ぴぴ


    万が一連れてきて~って言われたら困るのでそれ言うのは結構な賭けですね😱💦

    • 5月29日