
上の子が昼寝をしないため、下の子を寝かしつける際に眠くなってしまう悩み。眠気と戦いながら上の子と遊びたい。皆さんはどうしていますか?
3歳と1歳7ヶ月の子がいます。
上の子はもう全く昼寝をしません。
下の子の昼寝をさせているともう絶対に自分も眠くなってしまいます。
ベッドに3人でいて、上の子にはその昼寝の時に特別にYouTubeを見てもらって静かに待っててもらい、下の子を寝かしつけてます。
が、80%の確率で一緒に私も寝落ちしてしまいます、、、。
上の子はYouTube見れるから喜んでますが、、、
起きれたとしても、もうもう眠くて眠くて。。。
1回ベッドに寝転んでしまうと本当にだめですね、、
でもまだ下の子は昼寝しないともたないし、、😥
皆さんはどうやって眠気と戦ってますか??
上の子と遊んであげたいのに、、、、
- みみみ(4歳5ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
白目剥いてただただ必死に起きてます笑
まじで落ちると思ったら起き上がって気合い入れて激しい遊びし始めます😂

🦋
同じような感じです✋◎
3人目を妊娠してからは特に眠過ぎて、もう睡魔には勝てません笑
ウチは安全だけは確保し、
私の寝ている隣でYouTubeみせたり、
おもちゃで遊んでてもらうなりして、私は寝ます笑
流石に、物音や上の子の泣き声などにはすぐ反応し、起きれるので
ありえない!って思われる方もいるかもですが、寝ちゃってます。
コメント