![👦🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
12月に小池で出産しました!
先生も優しくて部屋も綺麗で良かったですよ✨外来の看護師さんとかは、何だこの人って思う人もいましたが、入院担当の看護師さん達は、みんな優しかったです👍
平日の早朝、普通分娩で手出し6万弱でした!
出血が多かったので、子宮収縮の点滴2~3パック、毎日鉄剤の注射、インフルの予防接種などしてこの金額でした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小池病院です!産後の個室がとても綺麗で快適でした(^^)また、エステも専門店が病院の中にある感じで施行者のそのお店のプロの方です。
病院によっては個室でもシャワー洗面トイレなどは共用だったり、エステも病院の助手さんだったりするところもあるので…外来待ち時間がネックですが、出産したご褒美のあの生活が待ってると思うと頑張れます!笑
普通分娩、夜中出産で46万でした。安いと思います。
準備物も一般的なものでしたよ〜
-
👦🏻
ありがとうございます🙇🏻♀️
エステは魅力的ですね✨
ご褒美欲しいですよね…笑
費用などもありがとうございます!!!
他の病院がどのくらいか分からないんですが
小池病院は安いって聞いたことがあって!!!- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
その時は安いとも思わなかったですが、二人目を県外で出産予定で探し中なのですが小池あんな綺麗で良かったのにあの料金安い!と改めて思います
- 5月29日
-
👦🏻
やっぱりそーなんですね😳
ありがとうございます🙇🏻♀️- 5月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は白河産婦人科で出産しました!
受け付けの人の態度は少し悪いですが
入院等の看護師さん達、先生は優しかったです☺️
2人とも個室、深夜料金込みで
11万前後でした!
私は 小池は先生が厳しいとよく聞いていて
最近も知り合いが 先生がキツイから病院変えたいと探してました💦
-
👦🏻
ありがとうございます🙇🏻♀️
白河産婦人科は1回付き添いで行ったことがあるのですが受付の人の態度が悪いな…と感じてしまいました💦
料金までありがとうございます!!!
あ、、、そーなんですか??💦
感じ方は人それぞれって感じなんですかね…- 5月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
医療センターで産みました!
大きい病院で福山唯一NICUがあるので、万が一の時を考えて安心を取りました!🥺
先生も看護師さんも優しくてよかったです❤️
-
👦🏻
ありがとうございます🙇🏻♀️
医療センターは1番安心出来る場所ですね!!!- 5月29日
![想✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
想✩
神辺の中国中央病院でした✨
産科は全室個室、シャワー付きでした。
パジャマ、スリッパ、産褥セット貸し出しでしたよ○
あっさりとした先生、助産師さんが多いです!!体重管理も厳しくなく緩い方だったと思います(13キロ太りましたが何もお咎めなしでした😂笑)
料金は、わたしは帝王切開だったのですが、普通分娩だと少なくとも5万くらいは手出しがいるみたいですね🫡
-
👦🏻
ありがとうございます🙇🏻♀️
体重管理も厳しくない方が
心も楽ですよね…💦💦
料金もありがとうございます!!!- 5月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年四月に松岡病院で産みました!
先生、看護師さん、受付の方、清掃の方もやさしいです。
先生は二人いて、曜日と時間帯で分かれてるので、好きな方に診てもらえます。
すぐ完ミにしてしまったのですが、それも何か言われたりしなくてよかったです!
基本母子同室ですが、毎日向こうから預かろうか?って聞いてもらえたので、気楽でした!
予約制ではないので、混雑している時は待つこともあります。
午前中とか混んでる時だと2時間とか待つこともあるみたいですね汗
自分はいつも土曜の午後終わりそうなくらいに行ってたのであまり待ってません。
よく口コミでは古い建物だと書いてあったのが入院前は心配でしたが
特に気になりませんでした!
自分的には十分です笑
全室個室、トイレと洗面もついてます。
シャワーが付いてる部屋もあるみたいですが、自分はなかったのでシャワーは共用でしたね
妊婦健診では4Dエコーで見てくれたり、その日のエコーをいつもUSBに入れてもらえます。
費用は普通分娩で手出し七万でした。耳の検査をしてもらったのと、日曜の夜中だったので少し高いのかもしれません(よくわかってなくてスミマセン)
健診の時は大体補助券だけでいい日が多くて、
採血や心電図があったときは二千円くらい払いました!5回くらいだったでしょうか…
パジャマやスリッパは自分で持っていかなきゃいけないです。
他の病院はわかりませんが、次の機会があればここにしようかなぁと思ってます!
-
👦🏻
4月なんですね!お疲れ様でした🙇🏻♀️🙇🏻♀️
松岡病院は初めて聞きました!!!
シャワーの共用はしんどいかもですね…💦
時間とかって決められてる感じですか?💦- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
予約表のホワイトボードがナースステーションにあるので、好きな時間のところに名前を書くようになります!
毎日朝8時から11時くらいは、看護師さんが赤ちゃんを預かってくれてミルクや沐浴をやっておいてくれるのですが
その間がお母さんたちは休憩やシャワータイムになるので
その時間帯でなるべく予約するようになります
埋まってて別の時間帯になっちゃっても、赤ちゃんは預かってもらえるので大丈夫です^_^
三種類くらいずつシャンプーとかボディソープありました!
個室付のシャワーを経験してないからかもですが、今のところ自分は共用でも全然オッケーです笑- 5月31日
👦🏻
ありがとうございます🙇🏻♀️
優しい人が1番安心できますよね😳
小池病院は調べても綺麗だったのでずっと気になってました😂
そーなのですね!
これからお金がかかるので
出産費用はなるべく抑えたくて…💦
6万円弱は安いですね!