
1歳の子供が癇癪を起こし、理由がわからず困っています。上の子も同様の経験があり、同じような状況の子供がいるか相談したいです。
1歳で癇癪ひどい子いますか?
決定的な理由もよくわからず
床に寝そべってずっとギャン泣きする感じで、
抱っこしてもまだ泣いてえびぞりなって暴れたりして、どうにもならない
みたいな状態です。
たぶん暑いとか眠いとか空腹とかあるのかもしれませんが、だから涼しくしてもだめだし食べさせようとしても癇癪中だからそれどころじゃないみたいな感じで。
上の子のときも癇癪ありましたが
もっと年齢すぎてからでした。
1歳なる前くらいからあって💦
似たような子いますか?
- ママリ。(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ままり
下の子11ヶ月でえびぞり何回かなりました😂
でも普段は穏やかです🥺
お腹すいた 眠い 暑い がトリプルパンチで起こると いやいや期の子みたいにひっくり返ってジタバタします💦
ママリ。
やっぱりそんな理由なんですかね💦
まだなんにも喋れないのに癇癪されたらどうにもならずで。
癇癪おこってから欲を満たそうとやってあげたら手遅れなのか、それどころじゃなく泣いてて😅😱
ままり
癇癪おこってからでは手遅れですね😱
あたふたしちゃいますが かなり早めな行動心がけてます😳
ママリ。
そうですよね💦
ねむいから必ず癇癪なるわけでもないしで
難しいですがこちらが気をつけるしかないですよね😭