※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュニちゃんママ
子育て・グッズ

周りから母乳で育てているかよく聞かれ、なぜそんなに簡単に聞かれるのか疑問。母乳で育てられない人もいる。デリカシーなことだと思う。

周りから「母乳はちゃんとでてる?」とよく聞かれます。
親戚はもちろんですが、旦那の会社関係の人やたまたま道で会った中学の同級生などにも「母乳で育ててるの?」と聞かれます。

育ててたらどうなの?育ててなかったらダメなの?というか、親しくない人になぜそんなことを教えなくてはいけないのだろう?と、疑問です。
母乳で育てたくても出が悪くて母乳で育てられないという方もたくさんおられます。私の友人にもいます。
母乳って結構デリカシーなことだと思うのに、どうして簡単に聞けるのだろう?

コメント

みさき

分かります!
関係ないだろ!って思います!

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    本当関係ないですよね!聞かれる度に、なんで聞くんだ?って思います。
    男性でも普通に聞いてくるので、嫌な気持ちになります꒰╬•᷅д•᷄╬꒱

    • 11月22日
  • みさき

    みさき

    ほんとやめてほしいですよね(´*ω*`)

    • 11月22日
5mam

わかります…
私は母乳の出が良くて完母で
いく予定でしたが、年子で
子供を授かり早めに母乳切り上げ
途中からミルクにしたのですが
親戚の全然会わない叔母さんとかに、せっかく母乳出てたのにもったいないし、赤ちゃん可哀想に…って言われました。まだおっぱい飲みたいよねー?と息子に聞いていて、すごく嫌な言い方だなって心底思いました。

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    その言い方嫌だし腹立つし、もう関わりたくないって思っちゃいます(๑•ૅㅁ•๑)
    事情も何も知らないのに…。
    母乳からミルクになったからって、お子さんへの愛情は変わらないので全然かわいそうじゃありませんよ!☺️

    • 11月22日
  • 5mam

    5mam

    そうですよね(⊃´-`⊂)
    初めての子供だったし…
    母乳出てるのに子宮収縮を抑える為、切り上げなきゃいけない。
    自分でもまだ出るならあげたかったなって思ってる時に言われた一言だったので、その親戚には心底もう2度と顔も見たくない!!って思いました💦
    でも、すんなりミルクにも切り替えられてミルクにはミルクのメリットも沢山あり、年子だった為上の子預けたりする時本当にミルクで助かったなってコトも多々ありました😆だから、ミルクで育ててようが母乳で育ててようが何か変わりあるの?って感じで笑
    そんな風に聞いてくる人の気が知れません。笑
    本当、知って何の意味があるの?って話しですよねw

    • 11月22日
  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    ママの気持ちを考えて発言してほしいですよね!😖

    ミルクでも母乳でも、どっちでも元気に育てば100点満点です(*'ω'*)💚
    子育てがんばりましょうね!✨

    • 11月25日
美咲

わかります!会う人に、母乳?て聞かれてミルクじゃダメなの⁇て思っちゃいます。

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    なんでそこが気になるのか分かりません😵💔名前より先に母乳?ミルク?って聞かれたこともあって、それ1番重要?って思っちゃいました😓

    • 11月22日
  • 美咲

    美咲

    母乳のが栄養あるからとかそおいう意味で言ってるんですかね?近所のおばさんにも旦那の家族とかみんな会っていきなり母乳?だったのでイライラしました😔

    • 11月22日
ちゃっぴぃ

分かります😢

言ってあんたに何かメリットでもあるの?と言い返したことがあります😓

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    ちゃっぴぃさんかっこいい!😍✨言い返せるなんてすごいですヾ(*'∀`*)ノ

    • 11月22日
アーニー

よく聞かれますね~。
私は笑いながらミルクと両方あげてます~って答えて流します。

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    流すのが1番ですよね!😄✋🏻

    • 11月22日
deleted user

私も出産当日に会社に電話で報告したら上司に聞かれました(^^;
そんなん産んだ本人ですらまだ出るかわからないよ!って感じでした(-_-;)
知らないおばあちゃんとか聞いてきますよね。

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    当日に!それ以外に名前とか体調とか聞くことたくさんあるだろー!笑
    道行く人にも聞かれますよね^^;なぜそこまで気になるのか不思議です😅

    • 11月22日
おめめ.

わかります(´・ω・`)
両親や義両親など身近な人からの質問ならまだわかりますけど、何で育ててようと関係ないだろーっと思いますよね⚡️
きっと、母乳なら〇〇!ミルクなら〇〇!などアドバイスしたいんじゃないですかね?
こちらからするとありがた迷惑なのですが…💦笑
私は聞かれてもいつも適当に答えてます(笑)
色々考えるとストレスになりますし、聞き流すのが一番だと思います(*´ω`*)

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    父親に「お前は胸がないからどうせミルクやろ」と産まれる前に言われたことがあるので、両親でもイラっとしちゃいます😂
    聞き流すのが一番だと頭では分かってるんですけど、なかなかできない自分がいます😵💔笑

    • 11月22日
ジュニちゃんママ

デリカシーではなく、デリケートでした✋🏻💦

kazuotoha

気持ち分かります❗私も出産後、母乳のでは悪くないって病院でも言われてましたが…乳首が短いのと、娘とのタイミング、乳首を痛めた事も重なりミルクとの混合でスタートしました😅
会う人会う人から母乳?って言われて混合ですって言うと「母乳がいいんだよね❗」って分かってますから😤
その度に嫌になってましたが、自分の母からは、育て方も人それぞれですから❗って言われてホッとしてました😁

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    そうそう!どの人も母乳がいいんだよ!って言ってきますよね。そんなの分かってるから!!って言い返したくなります😤
    素敵なお母さんですね(*^^*)うらやましい💕✨

    • 11月22日
ゆめママ

すごい分かります…。
姉の義母が私も可愛がってくれるんですが、やたらとにかく母乳をあげろとしつこいです。
義兄が病院から指導されてるから余計な事を言うなと注意してくれたんですが、母にもわざわざメールで餅を食わせろだの送って来たり、私の所にも電話が来て本当に参りました。。
私の愚痴になってしまいました(^ ^)笑
出せれるもんならとっくに出してますよね!!
問題なく大きくなってるので気にしないようにしてます(´-`)

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    わー!そんなこと言われたら、私ならキレちゃいます!笑
    私も里帰りしてた1ヶ月間、母乳が軌道にのらなかったのですが、そんなときに親戚や両親からいろいろ言われてストレスたまりまくりでした😵💔アパートに戻ったらたくさんでるようになりました笑
    母乳でもミルクでも、元気に育てばそれで花丸ですよね!☺️✨

    • 11月22日
deleted user

聞く方はなんにも考えてないと思います。
ただ、母乳だといい子になる、とか母乳だと病気になりにくい、とか昔はよく言ったみたいです。だからなのかなー?と思ってました😅

私自身、テキトーな人間なこともあり
あまり気になりはしませんが
道行く人に聞かれたり、バスであっただけの人にもよく聞かれました。
でも決まって聞く人って子育てしたことある人で、独身の友達とかには特に聞かれないです。(目の前で授乳してるの母乳なの?とは聞かれましたが)

聞かれる方でしかも完母じゃないと、余計に「だからなに?」って思いますよね(;_;)
私の友人は完母で風ばっか引いてますし(笑)

っていっても聞く方はとくに嫌味を言いたいわけでも、母乳じゃなかったら否定するとかでもなく、テキトーに聞いてる人が多いと思うので、気にせず適当にあしらっちゃっていいと思います💕

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    否定してこないならそれで終わりー!って考えられますが、私の周りはその後に母乳でないことをいろいろ言ってきます😓産後1ヶ月間母乳が軌道にのらなかったのですが、父親にお前の胸は小さいから母乳でてないんじゃないかとか、軽くセクハラ発言されてました。すごーく腹が立ったので、予定より2週間早くアパートに帰りました😤

    • 11月22日
なぎ

余計なお世話よね〜(^^;;
母乳かミルクかなんて関係ないし、そこに愛があれば良い。
本当、デリカシーの無い人が多くて嫌になっちゃいますよね。

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    そうですよね!愛情もって育てるのに、母乳もミルクも関係ないですよね!
    もう少し考えてから話題をふってもらいたいです^^;イライラが募って仕方ないです。

    • 11月22日
rsp

私は混合ですが、聞かれたら「はい母乳ですよはいはい~~♪」って嘘ついてます😂(笑)
だって授乳タイム見せるわけじゃないし、バレないです( ˆoˆ )赤の他人になぜそんな事聞かれなきゃならないし教えなきゃならないって思います本当に!!( ´•ω•` )母乳でもミルクでも、どちらでもいいですよね😃♡

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    どっちでも愛情もって育てれますもん(*^^*)💕
    余計な質問しないでほしいです😤聞いて何になるのか分かりません😤

    • 11月22日
☺k☺li

わたしはそんなに聞かれたことないですが...💦
おはようございます。今日はいい天気ですね、の次のどうでもいい会話の一つだと思って答えてます。
たいした知り合いでなければ母乳ですとか、ミルクですとか自分の好きに答えておけばいいと思いますよ!
気にしないのが1番です。

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    そういう人って母乳について軽くしか考えてないんですよね😖産後1ヶ月間母乳がなかなかでなくて、すごく辛かったので、言われたとき腹がたったし悲しかったです。
    なかなか気にしないのは難しいけれど、さらーっと流すのが一番ですよね!😄

    • 11月22日
deleted user

産まれる前から義母に
母乳出るかな?お母さん出た?
っていうのを会うたびに
言われててとてもプレッシャーでした!
なのに産まれてから完母で育ててるのに
勝手に粉ミルクあげようとしたり
されます(´Д` )
完母にこだわってはないですが
散々プレッシャーかけられて
勝手に粉ミルクあげようとするとか
さすがに旦那に注意してもらいました。

愚痴ってしまってすみません(´・ω・`)
母乳でもミルクでもほっててほしいですよね。
私も聞かないでほしいです!

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    私も同じことを両親からされました!
    里帰り中の産後1ヶ月間は混合だったので、助産師さんと相談してミルクの量を決めていたのに、それより多くあげようとしていました。

    育児については自分たちで考えてやっているのだから、いろいろ言わないでほしいですよね(*`д´*) 

    • 11月23日
ぽんちゃん

聞かれます。
母乳希望でしたが、結局完ミになってしまったので、ちょっと嫌な質問だなと思ってしまいます。
聞かれた夜は大抵一人で落ち込んでます(笑)

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    デリケートな質問ということに、気づいていない人が多いですよね(*`д´*) 軽い気持ちで聞いていい質問じゃないのに…。
    ぽんちゃんさんが落ち込む必要は全くないですよ!

    • 11月23日
ととちゃん

分かります😓😓😓

関係ないじゃん!って思ってしまいますよね

わたしは途中から足りなくなりいまはミルク足してますが、別に悪いことではないのに やっぱり足りないって言葉を他人に言われるのは不快でした。

旦那にも家族にも 足りないんじゃないのって言われる度に イライラしてました♪( ´▽`)😓

深く考えず分からないんでしょうね…

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    なんだか百パーセント母乳!じゃないと悪いみたいな雰囲気ありますよね😓
    私も両親から母乳足りてないよ!ってよく言われました。どんだけ飲んだか見えてるの!?って思いました😤

    • 11月25日
  • ととちゃん

    ととちゃん


    悲しいですよね。


    自分がこの立場になって

    これからいろんなところで発言気を付けようと思いました😫😫😫❣️無意識な発言

    • 11月25日