※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
お出かけ

お宮参りについて質問です!6月の頭に北海道神宮でお宮参りに行くのです…

お宮参りについて質問です!
6月の頭に北海道神宮でお宮参りに行くのですが、授乳もあるため着物ではなく洋服で行こうと思ってます😄
そこで服装についてなのですが春物のジャケット(インナーは半袖)で行くか、綺麗めのシフォンの長袖シャツ1枚に羽織なしで行くか迷ってます🤔🌀
今の時期に行かれたことある方はどのような服装で行かれましたか?
また、子どもの産着はレンタルにしたのですがどのタイミングで産着を装着させたら良いのでしょうか?💦
車で行くので駐車場で着せてから?
ご祈祷の直前?
それとも撮影の時だけ?(ご祈祷後に写真撮影の依頼済みです)
初めてで分からずで😣
以前、安産祈願に行った時に冬だったこともありお宮参り来てる方いらっしゃらなかったので様子が分からずでした😭
分かる方いらっしゃったら教えていただけますか🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

娘の時は産着は待合室で着ました😊‼️グズるの嫌だったのでギリギリまで授乳室にこもっておむつ替え、授乳して待機してましたので…🙆笑
赤ちゃん抱っこして産着だと暑いプラスお母さんの上の服は何も見えないです😃笑
ジャケット半袖でいいのかな〜と思います🙆グズって産着着せず抱っこすることになった場合ジャケット着てればキチンと感はでますかね〜🤔

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    待合室で着るのいいですね💡
    確かにギリギリまでグズらないように対策しておきたい✨
    やはりジャケットの方がキチッと感は出ますよね🤔
    いま九州に里帰り中なので北海道の気候が分からずで😂
    夫はスーツなのでバランスみて決めたいと思います‼︎
    ありがとうございました😊💕

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

私はジャケット着なかったです😊
きれいめの七分袖のワンピース1枚でした✨

ご祈祷が確か30分おきに行われていて、タイミング悪ければ受付してから前のご祈祷が終わるまで30分待つことになるので、ご祈祷の直前に着せればOKだと思いますよ🙆‍♀️
受付してから待合室に入れるので、そこでご祈祷の5分前くらいに産着掛けてる方が多かったと思います。
私は待ち時間が結構あったので、ご祈祷の前に神宮内をフラフラ散歩して色んなところで赤ちゃんの写真撮ったりしました🌸
それも結構楽しかったですよ〜!

お宮参りはご祈祷すれば全員無料で1カット家族写真を撮ってくれます。
ご祈祷→家族写真の流れはスムーズなので、その間はずっと産着掛けたままで大丈夫だと思います🍀

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    キレイめワンピいいですね❣️
    今の時期に着るワンピは持ってないので当日の気候を見てジャケットかキレイめシャツか決めたいと思います😊
    やはり待合室で着る方が多いんですね😄💡
    神宮何度か行ってるのに散策したことないので時間があれば私も散策してみたいです😚

    教えて頂きありがとうございました😊💕

    • 5月29日