![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
性別を知るのが嫌になり、2人目が女の子でも受け入れられるか悩んでいます。ありがたいことに妊娠中ですが、3人目は不安。女の子を望む気持ちもあり、性別に関する複雑な思いがあります。
あと4日で性別がわかっちゃいます🥹
自分に似た女の子が産まれてきたら嫌で(顔も性格も似たら可哀想😂)私自身、男の子ママになりたいと思っていました。そして、次の子も男の子がいい!と周りにもずっと言い続けていました🥹
しかし、旦那は女の子も希望していて、また、子供は3人考えていたことから『女の子も1人くらいいたら楽しいかも?』と思うようになってきて、女の子がいる生活を妄想したり、少しづつですが女の子を育てることに対して前向きになっていました!
そして、有難いことに2人目を妊娠🤰🏻最初は男の子がいい✨と思っていたのですが…
2人目もしっかり悪阻があったので、『3人目も悪阻があったら子供2人面倒見ながら耐えられるのか…?』と悪阻が嫌すぎて3人目諦めモード🥲また、1人目も2人目も車で往復6時間の病院に通って不妊治療で授かっているため(自然妊娠は不可能)『はたして、3人目の治療は現実的なのか…?』と色々悩みが…💦
もしかしたら今回の妊娠が最後かもしれない!!そう思うようになった事で『男の子だったらもちろん嬉しいけど、2人しか産めないなら次は女の子産めたらいいな』と思うようになっていて。どちらかと言うと女の子を望んでいる自分に気づいてしまって。男の子だったらがっかりしちゃうかな?って思ったら、なんだか性別を聞くのが嫌になってる自分がいます😮💨💦
不妊治療しなければ子供は無理と言われた私には、贅沢すぎる悩みだと言うことは十分理解しております😅希望の性別と違っていても、すぐに受け入れられるものでしょうか?🥺
- はじめてのママリ(生後2ヶ月, 2歳2ヶ月, 4歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どちらでも我が子ならかわいいです💕
不妊治療で授かったなら、なおさら✨
頑張って治療しても授かれない人、たくさんいます!
妊娠したこと、出産できることが奇跡です🥰
どちらでもきっとかわいい我が子です❗️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分の子供はどちらにしても可愛いに違いはないですよ!
なので希望の性別では無いけど可愛いくて性別の事なんて飛んでっちゃう人もいれば、可愛いけどどうしても諦めが付かずモヤモヤし続ける人も居ると思います🥺
私の叔母さんは60代ですが今もなおずーっと女の子いいな〜娘が居たらな〜孫は女の子がいいな〜って言い続けてます😣息子は可愛くて仕方がないけど頭の片隅には常に”女の子”があるそうです!
どなたかが子供は自分に必要な性別が生まれてくると思うと言っていてなるほどそういう考えもあるか〜と思いました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もしも希望通りじゃなくて生まれるまであーだこーだ言ったとしても産まれたらそんな悩み吹き飛びます😊💕
性別より結局は我が子ですよ😊それに尽きます💕
![おすもうパーティー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おすもうパーティー
妊娠中はホルモンバランスもあってか?
割と残念さで悶々としている人多いイメージですが、産まれたらやっぱり可愛い我が子❣️
すぐに受け止めれると思います^ ^
コメント