※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
住まい

間取りについて相談があります。LDKをテラスまで伸ばし、リビングとキッチンを入れ替えることを考えています。また、2階の階段横の部屋を吹抜にするか洋室として使うか悩んでいます。家族は3人と犬で、庭も作りたいです。アドバイスをいただけますか。

間取りについて相談です!!

以前.別の間取りで質問したのですがこちらの間取りについて.こうしたらいいよ!などありましたら教えて頂きたいです💦

建築条件付の土地で元々プランとして表記されてた間取りを基準として.こうしようかなと思った部分を画像内に表記致しましたが読みづらいかもしれないのでこちらにも付け足します。

・LDKをテラス部分まで伸ばしてテラスをなしにする
(元々15.5帖で狭そうかな?と)
・ リビングとキッチンを逆にする
(南側にリビング.北側にキッチン)
・2F階段横の部屋を吹抜にするかそのまま洋室として使うか

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
家族構成が私・主人・息子(9ヶ月)の3人+🐶なので広すぎても余してしまうかなと🥲

土地が62.4坪で奥行.横幅がある為.家の裏側に小さくても走り回れるくらいの人工芝を敷いて庭を作ろうと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

階段下の物入れがやたら奥行きあるのに階段下で使いにくそうです🤔これパントリー扱いですよね多分。

あと私ならですが、ホール奥にトイレを横にして洗面所と並べて、いまトイレの部分に土間収納と玄関を広げて(土間収納はもう少し横に広げたい)北のキッチン横に広げてパントリー作りたいです。
その上で玄関正面(かちょっと正面からずらして)階段前に出るドア欲しいです。そしたら玄関から洗面所行くのにぐるっとリビング通って回らなくて済みます。
そして階段位置とかちょっと変えて、リビング広げて階段下の物入れも、もうちょっと使いやすい感じにしたいです💦

  • にゃん

    にゃん


    ありがとうございます‪‪☺︎‬
    階段下がパントリー扱いになりますね💧 実際の高さがまだ出てないのでなんとも言えないのですが物入れとしての利便さを活用したいですよね😅

    土間収納はもうちょっと広めが欲しかったので御手洗の意見と含めてとても助かります😭

    明日担当さんと打ち合わせがあるのでお話してみます💦

    • 5月28日