
コメント

退会ユーザー
保育園だと2~3枚変えることが多いです。
家だと朝1枚、昼1枚、夜1枚、寝る前に1枚の4回です。
うんちが出たら増えます。
トイトレは3人目が生まれて落ち着いてからがいいと思ったので多分2歳4ヶ月くらいまでは家ではしないと思います。
たまにお姉ちゃんとかパパについて行ってトイレ座りたい時とかは座らせてあげてます。

年子怪獣mama🦖🐾
下の子は来年の夏に気合い入れてやろ〜って思ってましたが、上の子のトイトレ見てるからか💩教えてくれるようになったのでもしかしたら今年の夏からやるかもです😂😂(笑)
オツム替えは1日3回(💩したら都度)です☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!💩教えてくれるようになったんですね🌼トイトレって最初に💩とおしっこどちら覚えるんですか??
- 5月28日
-
年子怪獣mama🦖🐾
おしっこが先のイメージがあったんですけどね😂
実際上の子はそうだったので、まさか下の子が💩から教えてくれるとは思いませんでした😅(笑)
なので今2人とも補助便座座らせてます🫡💓- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!うちも少しずつ始めようと思います💓💫
- 5月28日
はじめてのママリ🔰
保育園ではまだトイトレ初めてないですか?👀
うちも下の子が産まれて、自宅保育してますがバタバタしてるのでトイトレは2歳半くらいになりそうです!
トイレに座らせるときは、子供用便座ですか?
退会ユーザー
保育園ではたまに行くくらいで毎日は行ってないみたいです。
座らせる時は子供用便座です!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まだトイトレ本格的に始める気になれてませんが、、便座買ってみようと思います😖