
コメント

ぴの
小一、年少の時は、特に年少の方は生活変わりませんでした。
小一の息子の方が、今までよりも約2時間早く家を出ないといけないので起きる時間、ご飯の時間がすごく早まりました。
後は学校の集まり、コロナ禍の割に多いです💦
初めの方は下校時刻になるとお迎えにいくお迎え当番があったり
年数回朝の旗振りや下校時にパトロールがあったり…
そこら辺は大変だなと感じます。
ぴの
小一、年少の時は、特に年少の方は生活変わりませんでした。
小一の息子の方が、今までよりも約2時間早く家を出ないといけないので起きる時間、ご飯の時間がすごく早まりました。
後は学校の集まり、コロナ禍の割に多いです💦
初めの方は下校時刻になるとお迎えにいくお迎え当番があったり
年数回朝の旗振りや下校時にパトロールがあったり…
そこら辺は大変だなと感じます。
「育児」に関する質問
産後ケア利用したことのある方どうでしたか? 睡眠不足や疲れが溜まり…ストレスも絶好調だったときに産後ケアを予約したのですが2週間後しか取れず…。 その間に、夫婦での話し合いの末、問題が解決されて今は無理なく育…
もうすぐ4歳(3歳10ヶ月)の男の子の育児がつらくてたまりません。発達に問題があるのか、3.4歳ってそんなもの、なのか経験ある方教えてください。 先日も息子に関する投稿しましたが改めて質問させてください。 一番悩…
もう疲れました。 1人目産後、旦那はノータッチで 里帰りもせず誰にも協力されず育てました。 死にたいと思ったことも多々。 必死に1人で育児してきました。 情け無い話ですが、義母義姉から 育児についてボロクソに言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
お迎え当番、幼稚園のお迎えとは被りましたか?
ぴの
初めの方は学校が終わるのも早かったので被らなかったです!給食始まるまでは11時、始まってからは13時くらいで
うちの下の子はお迎えが15:30~16:30の間(こども園です)なので!