※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の通院に生命保険が必要か悩んでいます。コープの保険が高いと感じていますが、保育園でのリスクや怪我を考えると入った方がいいでしょうか。



子供が通院してる方は生命保険
どこのに加入してますか?

子供が生まれた時に手に異常があり
1歳で手術→年1で通院してます。
小学生までは通院みたいです。

コープは月額1900えんのだったら
入れるみたいですが、高いなぁと
思ってしまいます。
保育園に行ってるのでコロナになる
可能性もありますし怪我も多く
なってくるかなぁと。
やっぱり入ってた方がいいでしょうか。

コメント

とっちゃん

うちの子も定期通院が必要なため、他の医療保険検討しましたが、入れませんでした。
そのため、コープ1900に加入しました。怪我とコロナは、契約の翌日から適応になるのでいいかなぁ〜と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    擦り傷でも保険おりますが、擦り傷程度で病院いってますか?😨

    • 5月27日
とっちゃん

擦り傷では、病院行ってないです。

ままり

先天性の持病などではないですが、生後3ヶ月で中耳炎になり、そこからしばらく入れないといわれ、生後7ヶ月でRSウィルスをこじらせて、そこからは喘息予防のお薬を毎日飲んでます。
大きくなれば良くなっていくことが多いそうなので、それから入ろうかなと思っています。
コロナになっても子供の医療費かからないですし、去年は入院や三針縫う怪我してますが、仮に医療保険入ってたとして計算してみましたが、給付金とそれまで支払った保険金でとんとんくらいだったので、保険が必要だったかと言われると、そうでもないのかなと思ってます。
高めの保険料払っての緩和型は入る予定ないです。