※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハル
妊娠・出産

長野県南部のおすすめ産婦人科と金額、サービス、予約の取りやすさについて教えてください。

今後移住を検討しているんですが、長野県の南の方でおすすめの産婦人科はありますか?
できれば金額やサービス、予約の取りやすさも分かるとありがたいです☺️

コメント

みーこ

伊那市の菜の花マタニティクリニックで出産しました!

予約  完全予約制です。初診は電話から4〜5日後に取れそれ以降は健診の後お会計の時に次回予約する感じです^ ^
妊娠後期だと1週間ごとの検診になるので、第一希望の日程が埋まっていることあります。
予約を詰め込まない産婦人科なので、予約時間に行くとすぐ見てもらえます^ ^

サービス  受付、助産師さん 医者みんな良い人です!
分娩室和室、洋室選べます。入院する部屋は完全個室です。テレビ見放題、部屋にトイレもついていました。
ご飯はすごく美味しいです^ ^
シャワールームも綺麗でした。

金額 +15万くらいかかりました!

  • みーこ

    みーこ

    菜の花マタニティクリニックがあるのが伊那市です。
    伊那市移住にオススメですよ!

    子供が産まれるとオムツ券2万円分くらい貰えます。
    子供の健診日の1ヶ月くらい前に健診の案内来るので行くの忘れることないです!
    支援センターは市内に5ヶ所あり、保育士2人常駐です。
    大きいめの公園も市内に何ヶ所もあるので遊ぶところは困りません😁
    じゃぶじゃぶ池もいろんなところにあるので夏場楽しいですよ♪
    市内に小さめだけどスキー場があって、ソリゲレンデもあるので子供と楽しめます^ ^
    大きなショッピングモールはないけれど、買い物するところは沢山あるので困らないですよ♪

    ゴミ袋購入だけがちょっとめんどくさいかもです。
    ゴミチケットが年度はじめ世帯人数に応じて送られてくるのですが、そのチケットをもってスーパーにごみ袋買いに行かなきゃ、無駄にお金取られます😵

    三月転勤で伊那から離れちゃったのですが、伊那に戻りたいくらい良いところでした😭

    • 6月2日
  • ハル

    ハル

    返信できてなくてすみません😭😭😭
    伊那市いいとこですね!隣?の箕輪に引っ越しましたがとても住みやすいです☺️
    子育てもしやすそうで安心しています。
    たくさん沢山情報ありがとうございました😭

    • 8月30日