
義母の誕生日にプレゼントを送るべきか悩んでいます。お礼はしたものの、義父との関係がストレスで早く帰宅しました。プレゼント選びが苦手で、会うのも年に一度です。皆さんはどう思いますか。
2人目出産で4月末まで1ヶ月半義実家に里帰りしていました。その際にお礼として現金はお渡ししています。
義父が厄介な人でストレスがすごく1ヶ月早く帰ってきました。義母は優しい人です。
その義母の誕生日が今日なんですけど、プレゼント何も買っていません。旦那はお世話になったんやから何か送れというのですが、正直めんどくさいです。
私自身に母親は3歳の時からいません。旦那の母親なので旦那が選べばいいと思うんです。私の父には父の日も誕生日も何も言わないのに。送れというならこっちの親にも何かしてくれ〜
元々、人へのプレゼント選ぶの苦手で😫
かなり遠いので会うのは1年に1回とかです。別に母の日も誕生日も毎年必ずしてたわけではないです。
長男生まれてから出産祝いや誕生日プレゼントなどもらったことありません。なのでお互い送り合わなくていいのに💧
みなさんならプレゼント送りますか?
その場合どんなもの送りますか?歳は60代です
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
旦那、って本当にやりませんよね。口を出すなら自分でやったら?とつい先日言ったとこです🤣
我が家も義実家に里帰りしました。近いのもありますし日頃からよくしてもらっているのでプレゼント等しています。
我が家は今時期だったらアイスコーヒーやアイス等、後に残らないものにしてます。
コメント