![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのミルク量について相談です。体重は標準だけど、1日の増加が多いと言われてからミルク量を増やしていない。泣かないけど、140mlでは足りているのか心配。同じ月齢の赤ちゃんのお母さん方、どのくらいあげていますか?
ミルクの量について
生後4ヶ月の女の子を完ミで育てています。
1日5回で現在1回に140mlあげているのですが
足りなそうにしたり、泣くことはありませんが
寝る前だけ180mlあげると全部飲みます。
以前、3ヶ月になる少し前に町の施設で
助産師さんに体重を測ってもらった時
体重自体は標準だけど1日の増加が多いと言われ
それ以来、あげる量を増やしたら太ってしまうのでは
ないかと心配で、2ヶ月頃からずっと140mlのままです。
先週4ヶ月健診がありましたが、その時も体重は
ちゃんと増えていて標準でした。
でも、体も大きくなってきているのに
140mlでは少なくてかわいそうな気もします。
泣かないということは足りているのでしょうか。
赤ちゃんによりそれぞれだと思いますが
同じぐらいの月齢の赤ちゃんを育てていらっしゃる
お母さん達、参考に教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![Y.Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y.Y
ミルク缶だと4ヶ月は
160〜200ml記載だと思うので
毎回180mlで良いと思いますよ!
140mlは2ヶ月とか3ヶ月の子の量なので少ないと思います!
体重の増加が成長曲線であれば
こんな月齢が小さい時に
太るとか気にする必要無いです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4ヶ月の男の子を完ミで育てていて、
140ml×6回あげてます。
うちの子は3ヶ月でやっと140ml飲めるようになり…160mlだとかなりの確率で吐き戻しをするのでなかなか増やせず…。
先日4ヶ月検診の時に体重は6500gでミルクの量も問題ないと言われましたよ✨
本当はミルク間の記載量飲めるんじゃ…?と思いつつ怖くて出来ません😅
180ml飲ませる時は時間間隔は結構空いていますか??
-
はじめてのママリ🔰
ミルク缶です💦
- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
吐き戻しがあると尚更飲ませるの悩みますね😣
うちの子、産まれてから1度も吐いたことがないので、飲んだ分だけ育っているのかも知れないです😅
健診で体重6800gで問題なかったんですが、飲ませている量を聞かれたけど特に何も言われなかったので余計増やすタイミングわからなくなってしまって…
寝る前に180ml飲ませると、だいたい6時間ぐらいは寝てくれます!- 5月27日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
規定量を飲ませての体重増加は気にする必要ないと思います🥺
ミルクを飲ませている限り、体重は確実に増えます😅
息子が4ヶ月の時は、180mlを5回、4時間おきに飲ませていました🥲
娘は、200mlを4回、4時間~5時間おきに飲ませていました😂
-
はじめてのママリ🔰
やはり赤ちゃんによって本当に差がありますね!
うちの娘もあげれば200ml飲めそうな気がします🤔
今体重が増えたとしても、ハイハイや歩くようになれば自然と落ちるものでしょうか?- 5月27日
![あろえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あろえ
3ヶ月を過ぎた頃から200mlを5回飲ませています。
途中で遊びだして100mlだったり、眠ってしまって170mlだったりと、その時々ですが、基本は200mlあげています。
ミルクを飲み終わった後も、手足をバタバタさせてそわそわ落ち着かない様子が多くなったら、ミルク量を増やすようにしてきました。
泣いたりはしてないです。
ムチムチしていますが、一応成長曲線内です😅
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😳!
うちの娘も泣きはしないけど空になった哺乳瓶を離そうとしなかったり、バタバタしたりしてます!
もっと飲めるのになーって思ってるのかな💦
気がつかなかったです😭😭
明日から様子を見て増やしてみます!
ありがとうございましたm(_ _)m- 5月27日
![y🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y🔰
4ヶ月の子育ててます!
日中は170か180を様子見て
3時間半から4時間くらいで上げてます!夜は190です。
✖️6です!どうしてもうつ伏せすると吐き戻ししますが、、🥲
ミルクほしくて時間になると泣いたりしますか??
泣くようでしたら飲んだ後泣かないなら足りてるんじゃないかな??って思います、、が😊私の子もミルクたりてるのか多いのかわかりません。3時間半になると泣く時あるし
日中5時間たっても泣かず寝てる時もあるしミルクの量ほんと悩みますよね🥲🥲
-
はじめてのママリ🔰
最近は4時間ぐらい間隔空くようになってきました!
たまに3時間とか3時間半ぐらいで泣いたりすることもありますが、あやしたりしてなんとか4時間まで我慢させてしまってます😓
ミルク缶やネットで検索すると4ヶ月だと1日5回と書いてあるので、どうしてもそれにとらわれてしまって…😔
初めての子で神経質になりすぎてます💦
本当に悩みます😭- 5月27日
はじめてのママリ🔰
缶の記載を目安に飲ませようと思ってはいたのですが、やはり太るのを心配して悩んでいました😢
1人目の子なので色んなことに神経質になってしまって…
180ml残さず飲むってことは足りてなかったのかな。
かわいそうなことをしてしまってました😔
明日から様子を見て増やしてみます!
ありがとうございましたm(_ _)m