
義母が幼稚園の送り迎えをしてくれているが、お願いしていないのに毎日きついと言われ、つわりで辛い状況にストレスを感じている。幼稚園を休んでいたが、勝手に行かれるので、来週休む旨を伝えるつもり。情緒不安定で泣いているのに、ストレスを与えられると流産するかもしれないと心配している。
つわりが酷く約1ヶ月ぐらい
義母が幼稚園の送り迎えしてます。
それもお願いしてる訳じゃないですが
有難いとは思ってます。
けど
毎日はきついとか言い出して
旦那が遅番の週がまたないかもと
話したら
まぁその時は特に答えもしませんでしたが
私がお願いしてるならわかるけど
お願いしてないのにきついとか
こっちはつわりが辛く、情緒不安定になってます
そんな中言われてストレスです
正直別に幼稚園ですし辛いので
お休みしてもいいって思って1ヶ月前まで
休んでました
それで勝手にばぁばぁと幼稚園行こっかって
感じだったので
なので頼んでもいないので来週いいって
はっきり言っちゃおうかな?って思ってます
情緒不安定中泣いてると親なんだから泣かないのとかも
すごいストレスです
親でも辛い時は泣くし
今はただでさえ不安定なのに
あなたはストレス与えて流産させたいの?
とも思っちゃいます
あまり考えると流産するよとかもいってきます
なら不安定にさせること言うならです
- keiko(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ぱり
流産するよ!とか酷すぎます…
そんな風に言う人にお願いしたくないですよね…嫌ならやらなくていいって感じです…
言い出しっぺのくせに無責任ですね😡
ご自宅で見る方がストレスないなら、
休ませるので、しなくていい と旦那さんから言ってもらいましょう!!!
旦那さんには事実(流産するよって言われたことなど)を伝えて、味方になってもらいましょう😭
keiko
お話聞いてくれてありがとうございます😭
これ書く時もボロボロでT_T
旦那に言う時もでした
旦那に言いましたが
ウチの旦那は言ってくれないので
自分からLINEで伝えました
ぱり
相当やばい義母ですね…
ストレスはよくないです…
旦那さん!!!!!って思わず口に出しちゃいました…
言いづらかったですよね…伝える文面もすごく考えましたよね…
義母からのLINEの通知は切って、
休める時にゆっくり休まれてくださいね😭
気づいても既読無視でいいと思います
本当に酷い義母だと思います…
keiko
本当…ウチの旦那はその辺だめなので…
正直の気持ちで送りました…
少し感じ悪いかもですが
調べたのですが涙もろい、イライラ、忘れぽい
この3つに当てはまってて妊娠うつってのもあるので言うのも辞めてくださいと送りました
情緒不安定だと思いたいですが…
本当お話聞いてくださってありがとうございます😭