
育児に奮闘するママたちが日常の面白エピソードを共有する場所「ママリ」に参加しませんか?コメントやリアクションで交流し、共感や応援の気持ちを伝えましょう。参加をお待ちしています。
皆さん毎日お疲れさまです✨
めまぐるしい日々の中、お子さんのちょっとしたいたずらや、
可愛らしい言動、予想外の行動などを目にしたとき、
驚きと共に喜びや成長を感じている方も多いと思います。
また、イライラしたり、上手くいかずに悩んだり、
落ち込んでしまう日もあるのではないでしょうか?
そんな日々育児に奮闘されるみなさんの、お子さんにまつわる
「ちょっと聞いて!」な日常の一コマをママリでつぶやいてみませんか😊?
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚
「やられた!ティッシュの中身全部出された💦でも満面の笑顔で叱れない😂」
「いつのまにか冷蔵庫を開けられるようになって、扉が半開きになってた...😱」
「ママの好きなごはんは何?って聞いたら、バナナ!と言われた🍌」
「今日初めて”ママ”って言ってくれた~😭✨」
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚
などなど、ぜひコメントしてみてください💓
他のママのコメントを読んで
「あるある!」「うちもその年頃はそうだった」「そのイタズラよくやられたよ〜」など
共感や応援の気持ちを込めて、
コメントをしたりいいねボタンでリアクションをしてみてくださいね😊
ここで交流することで、
少しだけ気持ちが晴れたり、
昔の我が子の様子を思い出したり、
そんな心温まる場所になると嬉しいです。
みなさんの参加をお待ちしています✨
ママリ運営事務局
👶この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
👶他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
👶寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
👶投稿下部に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくとこれまでの投稿が一覧でみれます。
- ママリ公式

はじめてのママリ🔰
妹のお世話頑張る3歳のお姉ちゃん🥺
離乳食をブーブーって飛ばして食べる末っ子を
だめよーって私が注意すると、
お姉ちゃんが赤ちゃんなんだからしょうがないでしょ!
って怒ってきました😂
妹の味方をずっとしてあげてほしいな🥺♥️

退会ユーザー
「ママ、お菓子食べて良い🍪?」
「うん、一つだけね」
「分かったー!」
👨……………🏃♀️≡≡
「ねぇねぇパパ、ママがおかし、い〜っぱい食べていいって言ってた😊」
モロバレの確信犯です😂

はじめてのママリ🔰
近くにあるティッシュペーパーやお尻ふきを無限に出して散らかすことです😅
ついそのままにしてしまったらやられました😣
何回もあります😂

はじめてのママリ
発達障害の4歳の息子、先月までブランコの立ち漕ぎが出来なかったのに出来るようになったり。
お名前言われても返事しなかったのが、大きな声で返事するようになったりしました。
他の方からしたらそんな事?って思うかもしれないけど涙が出るくらい嬉しくなった瞬間でした♥

はじめてのママリ🔰
つい一昨日までは「マ」を言うのにハマってて、ずっとママ、マンマ、マンマンマって言ってたのに、昨日保育園から帰ってきたら「パ」にハマってた😂😂
ずっとッパ、ッパッパって言ってる😂
ママだけじゃなくてパパにも優しい子だなと親バカなので思いました☺️❤️❤️

日月
喋らない子だなー、言葉貯めてるんだろうなーと思ってた息子。
昨日いきなり、二語文始めました😂
できれば、可愛い息子ちゃん語聞きたかったんだけどなー!
結構はっきり喋るので、ああ、やっぱり…って感じです。

とかげママ
発達が少しゆっくりな息子。独り言、棒読み、オウム返しの日々ですが、自分のタイミングでしか言葉を発してくれないので、声が可愛くて話してくれる事が嬉しいです。まぁそれでも心配はつきないですが💦
先程私の後を追ってトイレに来て、トイレットペーパーの事を「おといれっぱー!」と言ったのが可愛かったです💓

ママリ
母ちゃんと結婚する!と言ってくれた息子に、年中さんの頃ついに事実を話しました。
「母ちゃんね、実はお父ちゃんと結婚してるの🥺」
そしたら静かに泣きながら、
「それじゃぁ、俺とは結婚出来ないって事なんだね…そうなんだね…」
と言って、無言で何故かTVを掃除し出しました😂😂😂
-
はじめてのママリ🔰
罪悪感半端ないきがする…爆笑😂😂クソワロタWwww
可愛すぎひんっ?!w♥╰ꂹ╯🥺(*´³`*) ㄘゅ💕- 6月1日

?0代です夜露死苦
朝方、少し寒いな。。。
と感じたからタオルケットから薄手の布団に変えてあげてたら
少し目が覚めた子供が
「ありがと、少し肌寒いと思ってたんだよね。。🥱」
7歳ってすごいな。
肌寒い😳?
ただの寒いじゃないの🤣
寒いかな。暑いかな。
わかんないよ😭
そんな事を毎日考えていた乳児期を思い出した出来事でした😌

ままん
最近会話できるようになってきて
めっちゃ楽しいです🥳❣️
👩🏻「娘ちゃん、泡🫧は?」
👧🏻「あわ🫧」
👩🏻「娘ちゃん、青🟦は?」
👧🏻「あわ🫧」
👩🏻「唐あげ食べる?」
👧🏻「あげー🎶」
👩🏻「イェイイェイイェイは?」
👧🏻「イェイイェイ〜🎶」
👩🏻「おうち帰る?」
👧🏻「おーち🎶」

ちびまま
1歳で発語していない次男を保育園へ連れていく時ベビーカーに乗せ
三男を抱っこ紐で抱っこして登園するんですが
いつものように次男をベビーカーに乗せベルトをしようとした時に
自分で一生懸命ベルトをしようと
こちらをニコニコ笑顔で見ながら
(ねぇこうでしょ!こうやるんでしょ!)と言わんばかりにベルトをお腹にくっつけたり脇腹や方のベルトを体に押し付けてました😂
日々進化してるし、毎日やってる所を見てるんだなぁと感動すらおぼえました😂

まー
つわりでいつも家ではぐったりして、遊び盛りの息子には可哀想な事をしているなーと痛感していました。
でも、トイレで吐いた後はいつもママの背中をさすってくれて、ソファーで倒れている時はいつもタオルケットをかけてくれて、ママが「遊んであげられなくてごめんね」と謝るといつも「いいんだよ、ママの事大好きだから、大丈夫大丈夫!」と励ましてくれる息子に、私はいつも背中を押してもらって、つわりもあと少し、頑張ろうと思えます😊

カフェラテ
息子が『赤ちゃんが生まれたら僕が赤ちゃんのお世話するから、お母さんとお父さんは赤ちゃん守ってね!』と言ってました。
一度もお兄ちゃんになるから赤ちゃんのお世話してねなど言ってないのに優しい子だと思いました🙌

退会ユーザー
誕生日会での先生から
「好きな食べ物はなんですか?」って
質問に息子がなんて答えるんだろう…
とドキドキ。
んー
としばらく考えた末、
「ケーキ!!」って😂
その日お迎え行ったときに先生から
「みんなフルーツ言ってるから
〇〇くんもフルーツ言うのかな?って
思ったら、まさかのケーキ!笑
可愛かったです!」
って言われて、同じく!!🥰って
思った親バカです。
言葉の発達がゆっくりな息子が
絞りに絞って出た言葉だから嬉しくて…

るるな
小1の娘。年中さんの頃から、カタツムリ🐌の歌の最後を「つのだせ、やりだせ、目玉焼き〜🍳」た歌います(^^)かわいくて、ずっと訂正しませんでしたが、最近とうとう真実を告白(笑)が、やっぱり目玉焼き🍳が落ち着くようで、今でも間違ったまま歌ってます(^^)

🦋
幼稚園行きだしたらさらに喋るようになりました!
一生鬼退治に行かん桃太郎を聞かせてくれた時も笑いましたが、
先週幼稚園から帰るなり、「おかあさま。なにか…なにか食べ物はありますか?お腹すいちゃって…」と言ってきた時は吹きました(笑)
その後自分のおやつを妹にも分けてあげてて、「あー、もおーポロポロこぼしとるてー」と聞こえたので拾ってくれるのかと思いきや、手でパパっと撒き散らして「これでいっか!」と言っていて、いや良くないわ(笑)と毎日笑わせてくれます🤣🤣🤣

もも
パパと公園の帰りにかき氷を食べて帰ってきて
ママに、内緒だよって言われてたのに
服が汚れてることに気付き聞いたら
かき氷食べた!
ナイショでって
何回も繰り返し教えてくれた
まだ内緒や秘密の意味が分かってなくて全部教えてくれる娘ちゃんです😂
パパが内緒って言ったのにー!って慌ててました(笑)

はじめてのママリ🔰
もうすぐ予定日を迎えますが、上の子の送り迎えでたくさん荷物を持ち歩く毎日。
息子がどんどん歩いていってしまうので「お母さんお荷物重くて追いつけないよー🥺」というと、「じゃあ持ってあげる。そしたらお母さん楽になるでしょ」とタオルセットを持ってくれました。
通い始めた頃はお着替えバッグと水筒だけでも持ちたくないと言っていたのに、頑張ってくれているんだなと実感💕

はじめてのママリ🔰
2歳の娘が、
こいのぼりの歌をなぜか
「やねよーりー はーなーげー」
と歌います🤣
大きな声で何度も、、
鼻毛って、、なぜ
-
おもちだぞ
うちの子が花火のことを、はなげー!って大声で叫んだことを思い出しました😂😂
- 5月31日

よし子
2歳の娘が抱っこしてのことをずっと「あっこ」と言っていたのに、こないだから急に「がっこ」になりました。
惜しい(笑)

momo
2歳の娘に私のダンスイベントの時の写真を見せたら
「ママは遊んでるだけでしょ♥️」
って言われてしまいました🤣🤣
母は真剣なんですけど🤣

はじめてのママリ🔰
3歳の息子が、ベランダで育ててるいちごの実が1つ干からびているのを発見し「燃えてるいちごあるよ!」教えてくれました。
とりあえず取ったのですが、そのいちごを扇風機に当て始めました。
大人たちは???と言う感じで「なんで扇風機にあててるの?」と、聞いたら、
「いちご燃えてて暑そうだから」と言っていて優しい・・・と思いました笑
その後も、ひとりぼっちは寂しそうだからとみかんの隣に干からびたいちごを置いてあげたりと優しい息子だなとしみじみ思いました。

ママリ
喋りすぎ娘
少し黙っててくれないかな…😭

退会ユーザー
好きな玩具を上の子にとられて怒った3歳の下の子。
「もう◯◯たんは!😡」と怒っても上の子は玩具に夢中なのでスルー。
何度怒ってもスルーで悔しかったのか、全く関係ないお皿に入った枝豆を持ち出し、「もう◯◯たんにはオマメあげない!😡」と一言。
小さいなりにも色々反応が返ってくるセリフを試してるんだなあと…その様子をみて微笑ましくなりました😊
その後上の子と一緒にすぐ玩具で遊び、子どもの切り替えの速さに毎度感心しております🤭✨

みお
絵が絶望的に下手だった4歳の娘。白目で顔から手が出て髪の毛もなくて。
昨日、お母さん描いた!って見せてくれた絵がちゃんと人間になってて目にまつ毛もついてて、髪も長くしようと描いてて、なんかすっごく感動して抱きしめました

みぃママ
1週間くらいのサイクルで寝かしつけのスタイルが変わります!笑
最近はおしゃぶりして、お顔にタオルケットを自分で擦り付けながら寝ます!笑
その前は縦抱っこでゆらゆらでネンネ。その一つ前は横抱きゆらゆらでネンネ…
またその前はパパの抱っこでネンネ
さて次はどんな寝かしつけになるのかな…

ままり
妹に小1のお兄ちゃんが色々と教えようと言葉で説明をしていて、最初妹も「わかった?」と聞かれたら「うん!」て言ってたけど、兄の説明が長ったらしく相槌さえめんどくさくなったんでしょうね🤣
1歳の妹…話を聞いてるふりして「うん、うん、うん」と相づちして😁さらにめんどくさくなり「ん、ん、ん、んんんんんんん🤡」と「ん」を連発して爆笑して😁兄もそれに気づいて爆笑🤣🤣🤣
「話全然聞いてないよ!うんうん言い過ぎ!」って怒ることなく笑ってて😄話が長かった自覚があったんでしょうね!私も二人のやりとり見て爆笑でした🤣🤣🤣

1男1女ママ
昨日、下の子の幼稚園で、初めての歯科検診があり、帰って来たら、歯医者さんがお口アーンして、虫歯あると言われたと😱今日、幼稚園から正式にお知らせもらって来て、結果虫歯0でした😂なかったと言ったら、悲しそうな顔されました😅

はじめてのママリ🔰
3歳の息子。パイロットになるとか消防士になるって言ってたのに・・・車の本見てたから久しぶりに大きくなったらパイロットか消防士になるんでしょ?って聞いたら、「危ない危ない⚠️ユーチューバーなる」って言いました😳子どもって教えてないことまで色々覚えるのでびっくりでした😆

はじめてのママリ🔰
前日の長男の連絡帳に
給食のミートスパゲティを3回おかわりしました😋❤️
と書いてありました🎶
翌日の朝方…私が起きようとすると
『おかわりくださいっ!』
…長男の寝言でした😌
夢の中でも給食をおかわりしてたのかな🥰
朝からホッコリしました(^^)

ままりん
2歳5ヶ月の娘👧
毎日、
「まま、このチャーハン(ただの白いご飯)つくった?あったかくておいしいねぇ!」
「まま、このおしゃかな🐟つくった?しゅごいじょうずね!おいしッッ!」
と、言わされてるみたいに褒めてくれます🤣
旦那が毎日ご飯の感想言ってくれますが
それとはまた違う褒め方で可愛いです☺️

ゆき(27)
娘達が、一歳、2歳の頃、
冷蔵庫の野菜室勝手にあけて、人参皮付きのままモシャモシャ食べてた😂笑
しかも次女は口の中で砕くだけ砕いて床にベェ〜と…
あちこちにヨダレと共に人参が落ちてました😂

🦋キュイン
朝おきたらマットレスからシーツが剥がされていて
それにくるまって寝てました💤
ダブルサイズやのによく寝ながらひっぱった👏

なったん☻
夕飯が少し手抜きになってしまって、
「今日ママ頑張れなかったぁ〜💦」と言ったら、
「大丈夫だよ!いつもママ頑張ってるよ!!😊」と間髪入れずに褒めてくれました😭
優しい子に育ってくれて嬉しい🥰

はじめてのママリ🔰
下の子まだ当然喋らないけど、泣いた時の喃語が「ンマーマー!」ってママって呼んでる?って聞こえる😂😂
あと下の子は上のお姉ちゃんが大好きで、お姉ちゃんが下の子に近付くと喜びのあまり足をピンピン蹴っちゃってお姉ちゃんに当たるんですが、お姉ちゃんは「○○ちゃん、いいのよ♡♡」と甘々です😂💓

ままりん💎💙
5歳のお姉ちゃんがいつの間にか自分の髪の毛拭ける様になってて、次女はお友達が困ってたら助けてあげれる様になってるし、息子は人見知りもせず色んな先生に愛想振りまいてるそうで、日々成長ですʚ♥ɞ
明日から通常運転なるであろう…
第3児家庭対戦の始まりや…笑
母ちゃんワンオペ頑張ろ💪😥

ママリ
最近、息子がお買い物ごっこを始めました。
はじめのうちは、「お買い物いってきまーす!」、「りんご買ってきたよー」などやっていましたが、
突然、「お金ありますかー?」と。
どこで覚えたのか謎で笑ってしまいました😂

まき
最近パパ見知りが始まった3ヶ月の娘。
平日は夕方夫が帰ってくるまで必死に育児に家事。
育児は疲れる事も沢山あるけど
私が抱っこするとギャン泣きでも、スッと泣き止む我が子をみて
私毎日頑張ってるもんね。と少し自分を認めて褒めたくなった。

🦑5y👦1y👧
現在切迫流産の為自宅安静中の私…
平日は保育園に行かせてるのですが土日は一緒に家で過ごします
この間土曜日に、「ママお医者さんに、お家でじっとしてて下さいって言われたの。だから、お外とか連れて行ってあげられなくてごめんね?」と寝る前に伝えました。
すると、息子が「いいよ。ママ大丈夫?」「ママが居てくれて嬉しいから!!」「ママいつもありがとう」「ママ大好き!!」と…
とんでもない子を世に生み出してしまったわ私…と泣きました😭❤️
パパに似て…いや、もしかしたらパパより?優しい子😭❤️
なのにママは…あなたが忘れてるのをいい事にスイカを独り占めしました…ごめんなさい😭(笑)

はじめてのママリ🔰
絹さやの豆だけ取り出して口いっぱいに豆を頬張った息子が、「ガチャガチャだよお~✨コイン入れて✨」とモゴモゴしながら言うので、お腹当たりにコイン入れてガチャっと回すふりしたら、口の中から豆を1個出して、はいどーぞ~って満面の笑みでヨダレまみれの豆をくれました😂私がPMSで1日朝からめちゃくちゃ機嫌悪かったんです。息子があの手この手で私の気を引こうとしてたのはわかってたんですが、この時期はどうしても気分をコントロールできず、1日ずっと生返事しか出来ませんでしたが、最後に、あまりに奇抜なアイディアに爆笑してしまいました😂

はじめてのママリ🔰
さっき、床が濡れていたらしく私がそこで滑って転けて、逆の足を打って「いったーーー!!」って叫んだ。
ご飯食べてた娘が「いたいいたいした?ばんそうこうはる?」って言って、椅子から降りて絆創膏しまってある付近に行って、絆創膏はベビーゲートの向こう側にあるから、私が「絆創膏とるよ?」って言ったら「まってて!まってて!」って手でストップのポーズしてその場にいろと指示してくれて、でもベビーゲート開けないと取れないので私がベビーゲート開けたら、絆創膏しまってあるところから絆創膏の箱取り出してきて、「どこいたいいたいした?」「貼ってくれるん?」「うん、はる」って言って貼ろうと頑張ってくれて、貼ったら絆創膏の箱片付けてくれました。
いつの間にこんなにしっかりした子になってたんだ??と成長を感じました☺️
というか、冷静だな〜と感じました😆

退会ユーザー
はじめての三語文❤️
あと何かの真似をしているのか「バブバブ〜」を連呼するのが可愛いすぎてもうダメです😂😂❤️

はじめてのママリ🔰
言葉が遅く語彙数が少ない2歳7ヶ月の息子がトミカのパトカー持ってきてGT-Rって言ったのにびっくりして笑いました!
バイバイとか犬とか猫とか飛ばしてGT-Rって😂
車好きすぎでしょ❤️

ままさま
家族で某不動産のCMを見ていたときに、私と旦那ががいつまで子供達は実家にいてくれるだろうね〜と話していると
上の子が「ママ!大丈夫だよ!おれたちがいるから!」と入ってきてジーンときました🥺

ポポヨラ❄︎
上の子と下の子のお世話、最低限の家事をここ数日一人でいっぱいいっぱいになりながなんとかやっていると
上の子が「ママってすごいねー!」と言ってくれました😳
誰にも褒めてもらえず孤独な毎日でしたが
初めて娘に褒めてもらえて嬉しかったです✨
いつの間にかそんな言葉言えるようになっててびっくりしました😌

きーまま
名古屋市緑区の野村クリニックで出産された方に質問です!
前納金10万プラスでどのくらい退院時に手出しされましたか??

みぽりん
文房具収納箱にしまってあるボールペンとかを、いちいち取りに行くのが面倒……。
そこで、いつでもすぐサッと書き物できるように、よく使うペンを、座ってる近くにある本棚の隙間にイン。
1歳1ヶ月過ぎてから、うちの子、
本棚の隙間まで覗くように!!
そしてそして、覗いてペンをつまんで取られた!!右にインしてもつまんで取るし、左にINしても、見えないところにインしても、
いつの間にか見つけてつまんでます🙃🙃
もうそんなことまでできるようになったのか、、

オフロスキー
具合悪いって寝てたら、
自分でできる事は自分でしなさい!
って言ってるんですが、
ママ、これとこれは頑張って!
まだ出来ないからね、
って言われて笑
わかった、
頑張るよ、って答えました笑
可愛らしい言い方に和みました☺️
コメント