
お金がなく、家計が厳しい状況です。節約方法を知りたいです。
お金がないです。
小学生の娘が1人います。私がパートを始めた時に、娘が精神的な疾患がでてきてしまい
旦那と話し合った結果、今は私は働かず娘に向き合う時間にしよう。と決めて退職しました。
毎月カツカツです。
主人が家計を管理してくれていて、毎月かつかつかマイナスと言われました。
私は
食費、日用品、医療費、娘の必要な細かなもの、私のお小遣いや美容費で10万円貰っています。
結構足りない事が多く、独身の時の貯金を切り崩していますがなくなりそうです。
旦那はほとんどお金を使わない人なので、お小遣いはないです。[10000円くらいだと思います]
ただ、ママリや節約の上手な方はこの額で足りている方が多いようにお見受けします。
土日に出かけた先で外食してしまったりが原因なのか…
みなさん、どんな節約されてますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
医療費ってお子さんなら無料じゃないんでしょか??
毎月カツカツなら食費、日用品、娘さんの必要なもの、医療費で10万円をせめて8万以内でできるようにしますかね🤔
食費も減らせるように、麺類とか丼ものを献立に頻繁に出すとかですかね🤔🤔

き
こまかな内訳はわかりませんが、
今書かれていることから
家計がマイナスなのであれば、削れるところは
食費、美容費な気がします😵
いく時間が捻出できないのもありますが、
私は病院にいくのも3.4ヶ月に一回で、基礎化粧品も独身の時は少々お高いものも使ったりしましたが、今は無印使ってます🤗
そのあたりでなにか削れそうなものはないですか?
うちは食費、日用品で今2人分のおむつも買って6.5万円ほどです🤔
-
き
すみません!
病院→美容院です!- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
正直、やれば絶対治るよね??少なすぎるわけでは無いと思うのに…と思っていたので、頑張りたいところです…!!
化粧水などは無印ちふれがアレルギーで合わなくて、キュレルで落ち着いています!
PayPayの買おうキャンペーンの時に買うようにしてます☺︎
美容院が30なのですが白髪がひどくて白髪染めをお願いしているので、耐えて耐えて3ヶ月置きに8000円くらいです。
やっぱり食費ですよね….。゚(゚´Д`゚)゚。- 5月27日

よっち
うちは7万でやりくりしてますよ~!
レジャーも公園とかたまにランチかな。。外食とかレジャー次第だと思います😅
映画とかは長期休みで別枠です。
洋服も季節事買い換えるので、別枠ですが、細々したものは毎月の生活費から出してます😊
-
はじめてのママリ🔰
わぁぁ!できますよね!私もできなくは無いはずなのになぜ足りない…と落ち込みます。゚(゚´Д`゚)゚。
たまにランチは出来るだけサイゼとかマックにしてるのですが…- 5月27日

みー
ホントにお金が無いなら自分にはお金使わないです!
美容院も我慢しますし
服も我慢します!
食費は安いものや安いスーパー見つけてみたりするのはどうですか?
無駄買いもしない、など…
-
はじめてのママリ🔰
無駄買いかも多いです。゚(゚´Д`゚)゚。コンビニも多いので…
やはりできますよね!!頑張ろうと思いました!!- 5月27日

はじめてのママリ🔰
美容費を毎月何に使ってるか分かりませんが、美容院とかマツエクとかは毎月行きません!
どちらも3ヶ月に1度くらいです☺️
あとは自分のお小遣いもどれくらい毎月貰ってるのかわからないですが、本当にカツカツなら減額します!
-
はじめてのママリ🔰
美容院は3ヶ月に1度8000から1万円。マツエクなどは行ってません☺︎
お小遣いは5000円くらいで納めて化粧水と乳液ははキュレルを使ってます!色々試して荒れなくて安めがキュレルでした。゚(゚´Д`゚)゚。- 5月27日

まま
10万貰えたら充分生活できます。
食費日用品で週に1万だけ財布に入れて生活してみてはどうでしょうか? 週末の外食はお金が余ったら行けます🙆♀️
残り5万で美容室、医療費や子どもの物買ってもお釣りがでますよね?高いお買い物しなければ。2万くらいは現金貯金できる気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!!少なく無いと思うので、なぜ足りないのか落ち込んでしまって。゚(゚´Д`゚)゚。
週に一万だけお財布に…余ったら外食!!わかりやすいです!!
今日から早速やります!- 5月27日

ママリ
大人の医療費も定期的な通院なら5,000円以内に収まるかと思いますが、どうでしょうか?
10万円の主さん管理分を8万円くらいまで避けられると思います😊
ただ、足りないなら稼ぐしかないので、
夜お仕事するとかはどうですか??
または、学校へ行っている間の短時間とか?3万円程度でも稼げれば変わるのかと思いまして🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!すごく田舎で夜の仕事は難しそうですが、早朝の品出しなどはチェックしていたので、どうしてもダメそうなら旦那と相談してみます!
- 5月28日

美咲
我が家は
食費4万円(MAX)
日用品1万円(オムツ含む)
医療費はその都度
で6万円あれば普通に暮らせます。
我が家は本当にカツカツなので家にいる私は小遣いなし、美容費は1000円以下、1年以上髪を切ってないです😂でも余裕が出たらお小遣いは5000円くらい欲しいし、3ヶ月置きくらいに髪は切りたい(カラーしないので3000円以下)🥺主人には必要なものにはお金を使ってよしと言ってます。
とにかく我が家は出かけません😌外食は連休にマックを買うとか、ボーナスが出たら回転寿司に行くとかです。削れるのは外食費くらいなので。
あとは格安SIMにしてます。

ママリ
他の方が仰ってるように、削れるのは食費・お小遣い・美容費かな、と思いました😊
(日用品は最安のとこで買ってる前提です)
外食は毎週土日2日間とも、昼も夜もですか?
外食すると一気にお金減りますよね💦
美容院もカラーリングだけなら格安カラー専門店みたいなところだと頻回に行っても節約できると思います💡
実際、うちの夫がカットやパーマはおしゃれな美容室・頻回な白髪染めはチェーンの格安カラー専門店と使い分けてます😊
我が家もまだまだやりくり下手でもう少し節約して財産増やしたいのですが、毎月の予算を現実的な額で細かく項目ごとに設定し、それを超えなようにやりくりするようにしています💡
冠婚葬祭のような突発的な支出は別枠で貯金しているので、生活費がマイナスになることはほぼ無いです😊

退会ユーザー
私なんて貯金も無しで毎月30000でオムツや食材、日用品をやりくりしてます…10万なんて羨ましいです……削れるとこは美容ですかね?

らこ
美容費は削れるかと思います。
はじめてのママリ🔰
医療費娘は無料です!私と旦那が内科やアレルギーの耳鼻科に掛かるときのお金になります☺︎
麺類や丼ものいいですね…ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
すごく忙しい日などは、レトルトカレーとかレトルトラーメンにお野菜やサラダ!などでもいいでしょうか??
旦那も文句言わないのですが、なんか今までちゃんと作るか外食するか!って感じだったので、そこなら見直せそうだなと…
はじめてのママリ🔰
レトルトカレーだけの日もありますよー!
サラダとか野菜だって
作るのめんどい!ってときはそのままなんて日も
お金どうこうじゃなくあります😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
めんどくさいと、頑張って惣菜、でも美味しい方がいいよねー!と外食もしてしまっていたので、そこを変えていきたいです!