
もうすぐ1歳2ヶ月になるのですがこの時期に癇癪ってありますか??💦よければ教えてください🙇♀️
もうすぐ1歳2ヶ月になるのですがこの時期に癇癪ってありますか??💦
よければ教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
1歳3ヶ月です👶🏻
自我が強くなってきてイヤイヤすること増えたけど癇癪?というほどのものはまだないです、、、

ままり
長女はありませんでしたが次女はありました!
思い通りにならないとひっくり返って大暴れしてました😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
この時期でもある子はあるんですね!
今日は朝から酷くて声も大きくて😅
落ち着いては次の壁でブチギレての連続で私も心が折れそうになってました🥲- 5月27日
-
ままり
長女は激しいイヤイヤや癇癪が無かったので
次女の癇癪見て大笑いしちゃいました😂
ちょっと前までコロコロ転がってた子が自分の気持ちをこんなに表現できるようになったのか〜と感慨深い反面
連日となると母のメンタルもやられますよね💦- 5月27日
-
はじめてのママリ
大笑いできる器の大きさ、素晴らしいです🥺
本当にそうですよね!
教えたわけではないのに内面もしっかり成長してくれるのは嬉しいことですね☺️
ちょっとメンタルやられてて今もギャン泣きで私も泣きそうでしたが、さくらさんのコメント見て頑張ろうと思えました🙇♀️ありがとうございます😭✨- 5月27日

ママリ
1歳5ヶ月の息子ですが、今日はなんだかずっと機嫌悪いです。落ち着いたと思ったらまた何かがうまくできなくてギャーギャー泣いてます。
床に突っ伏して大泣きしてます。
うちは1歳過ぎた頃からたまーにあります。
上2人の娘はこうゆうことはなかったので、疲れますー😭
いまは炒飯が上手く食べられなくてギャーギャー言いながらお皿ひっくり返してます😭
もう携帯で気を散らさないとやってられません。。🥲
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
1歳過ぎからあったんですね😣
やっぱり個人差があるんですかね🥲
めっっちゃ疲れますよね😭
うちもお昼はお茶ぶん投げたりと大暴れでもう言葉も出なかったです💦
そこから寝るまで私も携帯を見ながら無で過ごしてしまいました💦
ママヒナさんも毎日本当にお疲れ様です🙇♀️お互い頑張りましょう🥲
同じ境遇の方からのコメント心が救われました🥺
ありがとうございます🙇♀️- 5月27日
はじめてのママリ
そうなんですね😣
教えていただきありがとうございます🙇♀️