
コメント

みいも
大丈夫ですよ。野菜とか中心にあげて昼や夜にタンパク質あげたらいいですよ😊そうやって体の調整します。

ゆぁ
栄養管理は一食単位で考えないので、毎食バランスよくとか気にしなくて大丈夫ですよ✨
というか、たんぱく質より野菜足りない人の方が圧倒的に多いイメージでした🤭
みいも
大丈夫ですよ。野菜とか中心にあげて昼や夜にタンパク質あげたらいいですよ😊そうやって体の調整します。
ゆぁ
栄養管理は一食単位で考えないので、毎食バランスよくとか気にしなくて大丈夫ですよ✨
というか、たんぱく質より野菜足りない人の方が圧倒的に多いイメージでした🤭
「食べ物」に関する質問
育休中の昼食について。コスパ良い食べ物ありますか? 安くて、ボリュームあって簡単なものありますか? 母乳あげてると。食べても食べてもお腹空きます。 夕食も残らないし、どうしよう。
アレルギーの血液検査について 副鼻腔炎になった時にアレルギー検査をしたところ、 いろんな項目(花粉、犬、食べ物)で陽性でした。 頻繁に食べていたものだったり、今後犬を迎え入れようと思っていたので結構ショックで…
うちの実家は家もキッチン用具も汚いし 食べ物の期限切れてても平気で食べるし (半月とか、冷凍物なら半年でも食べる) (調味料なんて何年切れてても使う) その結果腐ったもの出されたこともあります。 どの実家もそ…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜😳💦
これで少し楽になります(笑)
教えてくださってありがとうございます😭✨