![cocoa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほ
35歳、今まで4回移植しています。
陰性→陰性→着床するも妊娠に至らず→陽性(心拍確認後に流産)でした。
私の場合、2個移植だと着床はするみたいです。
着床障害、不育症の検査は一通りしましたが、全て問題なしだったので、
あとはいい卵が出てくるまで続けるしかないのかなと思っています。
cocoaさんも2回着床しているということなので、惜しい所まできてるんだと思います!が、悔しいですよね…数打つにしてもお金と時間がかかりますし。
私は採卵15回くらいしていて、疲れてきましたがあと1年は続けようと思っています。
一緒に頑張りましょうね。応援しています。
cocoa
ありがとうございます!
こんだけ妊娠出来ないからもう妊娠出来る気しないですが、メンタル下がったまま今日からまたテープです😭2個移植とかやった事ないです!
今の病院はやってくれなさそうで😭
採卵15回ですか😭凄く頑張られてますね!
卵貯留してますか?
しほ
貯卵したいんですが超低AMHゆえ難しくて、やっと初期胚3個凍結できたところです。
流産した時に使い果たしてしまって…
あと1個凍結できたら移植に進もうと思っています。
妊娠できる気しないの分かります😭
着床するってことは希望あるはずと言い聞かせて続けています。
検査してみては?とも思いましたが、高額ですし迷いますよね…
今回の移植で妊娠出産できることを祈っています💕
cocoa
私も低AMH1.0です。
採卵は低刺激です。
やっぱり、着床するってことは希望ありますよね❤️
検査は今の病院ではやっていないのでするなら転院ですが、卵が3つあるので!
着床したからたまたま卵の質が悪かったのかなーと医師はいってました。次ダメなら子宮鏡の検査してみようかなと思います☺️
治療は、自費ですか?
保険で卵の貯留出来るのですか?
しほ
遅くなりすみません。
私は1年半前にAMH0.18でした💔最近は卵胞が中々出てこないので、更に下がっている気がします。
自費でやってます。治療長引いてきたのでキツいですが、前から使っていた薬が保険で使えないらしく💦
有名な先生がブログに書いてらっしゃいましたが、
一度も着床した事がない人よりも、流産でも1人目でも着床した事がある人の方が最終的に出産に至る可能性が高いそうです!
cocoa
いえいえ、ありがとうございます😭
そうなんですね!
自費キツイですよね🥲
薬も保険の内容で決められちゃって
私は前回アシストハッチしてもらえませんでした😭
次はしてくれるみたいですが。
着床してるから、また着床できる確率高いんですね😍
勇気貰えました😭😭
いつまでもクヨクヨせず、次頑張りたいと思います😉😉
しほさんも、採卵でいい卵とれて着床出来る様に祈っています😌