
コメント

ジャンジャン🐻
茨城ですが、揺れましたねー😱
酔うかと思うくらいの横揺れでした😰

⁂⁂⁂
都内ですが揺れました( ´△`)息子も旦那も起きないm(_ _)mとりあえず、出入り口だけ確保して。。。避難袋の中身確認しよう。。。
旦那様心配ですねぇm(_ _)m
-
╰(*´□`*)╯
私も新潟ですが結構揺れました╭( ๐_๐)╮
ほんと避難袋だけは確認しておかないと…。
この重たい体でわんこ2匹計20㌔と
どう避難しようかそれしか頭にないです😭
一応連絡とれて無事みたいです😂- 11月22日
-
⁂⁂⁂
これから赤ちゃんうまれるなら、なおさら色々必要ですもんねm(_ _)mワンちゃん2匹。。産まれたら赤ちゃんも( ´△`)大変すぎますねぇm(_ _)m
よかったですm(_ _)m- 11月22日
-
╰(*´□`*)╯
ほんと主人が無事でよかったのと
今はこのbigなわが子同然のわんこたちとの
避難方法に頭を悩ませてます😭- 11月22日

椿mama
茨城県南住みです😵
久々のテレビで速報流れたので
少しビビりました💦
どうにか、大丈夫だけど
やっぱり不安ですよね😖💦
-
╰(*´□`*)╯
茨城にお住いなんですね😭
心配ですよね。
お腹に赤ちゃんいると尚更…。
ただの揺れだけならいいですが
ここから第2災害とかおきませんよーに😣💦
テレビの前から離れられないです。- 11月22日

アーニー
速報メールより先に揺れが先でした。
とりあえずおむつとミルクとお水のストックの確認、お風呂に水が貯まっていることの確認、最低限チェック済です。
ご主人、海沿いでしたら、避難した方がいいですね。
-
╰(*´□`*)╯
私は新潟にいるんですが同じく
警報もなく揺れが来たので不安で…
主人は足利というところにいるみたいで…
調べたら少し海沿い。
トラック運転手なので避難できるのか…
心配です。- 11月22日
-
アーニー
私は福島県なのですが、
揺れながら速報きました。
足利なら栃木県ですから、
大丈夫かと思います。- 11月22日

ゆほま
新潟ですが、揺れましたー・・・
しかも授乳し始めたら揺れ始めたので最初は目眩かと😅
2度被災してるので体の震えが止まらず落ち着く為にママリ(笑)
防災バッグはあるけど、服が夏物だ!!と焦りました。みなおさないと・・・
津波も警報が出てますね。
今日幼稚園の面接で子どもを義母に預けるのですが、離れることすら不安になってしまいました。
-
╰(*´□`*)╯
私も新潟です😭
私も防災バック見直さないと…
わかります。
家族と離れるのが不安です。- 11月22日
-
ゆほま
新潟ですか!
緊急地震速報なりましたか?
うち鳴らなくて・・・- 11月22日
-
╰(*´□`*)╯
全く鳴りませんでした😭
たまたま朝方目を覚まして
そこからねれなく起きてたのですが
あの予報ほんといらない時に
なるくせに。😨😨😨😨- 11月22日
-
ゆほま
ですよねー!!!
誤報かと思うような時になるくせに
今回鳴らないならほんっとにいらないんですが・・・
福島の方でも地震が先だったみたいですし。- 11月22日
-
╰(*´□`*)╯
ほんとしっかりしてほしい😭
命がかかってるからこそ
そのための予報のはずなのにと…
今回は今ニュース見てる限りどこも
大きい被害はないみたいですけど
これが大きい被害につながったらと思うと…- 11月22日
-
ゆほま
津波は今きてるみたいですし、石油コンビナートの火災もあるので、まだまだ怖いですよね。
旦那さんと連絡は取れましたか?
うちは平気で寝ていたし、何食わぬ顔で仕事に行きました・・・- 11月22日
-
╰(*´□`*)╯
ほんと怖いです。
福島の方被害が少ないことほんと祈ります。
主人と先ほど連絡とれて
荷降ろししてたよーと言われました😭
結構揺れたしこれから何あるか
わかんないからいつでも避難できるように
厚着しててねと言われ…
普段あまり携帯みないくせがあるからか
ちゃんとマナー解除して肌身離さず
携帯もっててねと言われました😅- 11月22日

ピイ仔
私も茨城です!
大きくて長い横揺れでした💦
私は内陸部なので全然大丈夫ですが、海沿いは警報が出ているみたいです😭
-
╰(*´□`*)╯
地震怖いですよね。
主人が海沿いにいるみたいなので
とにかく心配で心配で。
内陸部にいるといっても大きい揺れだった
みたいなので気をつけてくだい😭- 11月22日

むぎ♡
私も新潟ですが、結構揺れましたよね😢
避難袋まだ用意してなかったので、今日用意しようと思いました(>_<)💦
-
╰(*´□`*)╯
新潟も結構ゆれましたよね😢😢😢
私も今日防災バック買いに行こうと
思いました…😣💦- 11月22日

mai
揺れ方が3.11と似てましたね。
なが〜くて酔いそうな。
うちも転勤で主人が宮城にいるのでこれが余震で更に大きいのがきたらと思うと非常に心配です。
赤ちゃんがいると地震のたびに余計に不安になりますよね。
-
╰(*´□`*)╯
ほんとに東日本大震災を
思い出すような揺れでしたよね…
主人と離れてるとすぐ
連絡もとれないしで不安で不安で。- 11月22日

あみ
実家が海の側なので心配です💦
久々の大きい地震にびびりましたね💦
-
╰(*´□`*)╯
本当最近九州のほうとかでも
地震が多いのに…。
確か予言だと明日大地震ですよね。
ほんと、怖くて怖くて。- 11月22日
-
あみ
うそ!まじで!!!!
なにそのよげん!
すみませんびびってタメ口になりました
今日から実家に帰省するのに…
茨城の沿岸なのでやめようかな…
その予言なんですか!?
怖いですね😭- 11月22日
-
あみ
ちなみに旦那さん、茨城のどこですか?
- 11月22日
-
╰(*´□`*)╯
土地名まで聞けてなかったので
はっきりした場所はわからないですが
茨城の海沿いの方だね〜と
言ってたのは覚えてるんです😭- 11月22日

ぽやこ
私も新潟ですが、揺れましたね。
実家が熊本で、熊本地震の時は熊本にいたので、思い出しました(^-^;
被害が少ないことを祈っています。
-
╰(*´□`*)╯
新潟もゆれましたね😣
私も以前新潟が震源地だった地震を
思いだしました。
もう地震は怖いですね😨- 11月22日

kotaryo
ご主人心配ですね💦
無事に連絡がとれますように‼︎
避難袋用意してなかったのですが、昨日今日と地震続いてるし本気で避難袋を用意しなきゃと思いましたヾ(・ω・`;)
-
╰(*´□`*)╯
連絡とれました😭
今はほんと会えない分携帯様様です😣💕
私も防災バック用意してなかったので
今日必要になりそうな物買いに行って
自宅にある大きめのリュックに
詰めようかと考え中です。
防災バックだと中身限られてるので💦
今のところやっぱり水、カンパン
ティッシュ、ポリ袋、ドロップ飴しか
思いつかないです😭
ドロップ飴だったら空腹時舐めてるだけでも
気分紛らわせますもんね😢- 11月22日

ぴーちゃん
私も茨城ですが、かなりの横揺れで酔いそうでした💦
クリスマスツリーが倒れていました🎄
津波のこない地域とはいえ、避難バッグ背負って旦那のお弁当作りました💦
娘は起こすまで起きず…笑
-
╰(*´□`*)╯
大丈夫でしたか😢?
妊婦さんで小さいお子さんいると
避難とか不安ですよね😭
ほんと毎日避難バック背負ってたいくらい
最近地震多すぎて怖いです。
もう1度避難バックの中身
見直そうかと思います😨- 11月22日

あちゃ
私も新潟です!
地震速報?は鳴りませんでした(T_T)
地震で起きてからふと、夜中にあのフイィフイィって音が鳴る夢見てたな…
と思って…
怖くなりました。。
小学生とかでしたが中越地震、中越沖地震経験してますし…
今まで用意した事なかったので同じく防災バッグ、用意しようと思いました( ´;ω;` )
-
╰(*´□`*)╯
私は普段離れてと言うとちゃんと
離れてくれるワンコが5時くらいから
ソワソワしゲージから出すまで
ずっと鳴いてたりだしても
震えて私から離れようとしないなーと
思ってたら地震がきて…m(__)m
ほんと防災バックは必要ですよね😢- 11月22日

なっちゃん
茨城に県央地区に住んでいます。
今日は出張のため、職場外への勤務ですが、先ほど職場から現時点被害無しの連絡が入りました。
私の職場は「大洗」っていうテレビの津波情報のあった地域から、それほど離れていない海岸沿いの高台にあります。
上司も津波まだないよって言ってましたが、津波の高さが上昇中ってテレビで言ってるので心配ですよね😰
まずは旦那さんと連絡とってください!!
-
╰(*´□`*)╯
ほんとです。
津波来るのか来ないのかはっきりしてくれ
ってくらい何十分も津波津波津波…
連呼しすぎで視聴者には
心配しか届かない😭
最新情報をとどけてほしいのに。
主人と連絡とれました😂
位置情報がっつり海沿いでしたが
荷降ろしもおわってこれから
新潟向かって帰れるよとのことだったので
早く無事に帰ってきてくれること
願ってます😭😭😭😭- 11月22日

miiiiii
福島市に住んでます!朝方だったのでほんとにビックリしました!はじめての子育てですし、子供を守ることで必死でした!子供は全く怖がらず平然とうんちの真っ最中だったようで..😂なんともなかったんでよかったですけどね🙌🏻
╰(*´□`*)╯
大丈夫ですか😭?
最近地震多すぎて怖いです…。
津波とかなければいいですが…
地震くるとソワソワしてしまいますよね。