
子供たちが結婚式の役割を断りたい場合、非常識ではありません。断ることは大切です。
結婚式の中座を断ったことのある方いますか?😭
近々兄弟が結婚するのですがその時の中座を私の子供にして欲しいと頼まれました。
10歳と6歳です。
10歳の子は人前に立つのが大の苦手なので出来ないと言っており6歳の子も嫌だと言っています😭
さらにもう1人兄弟がおりそちらの結婚式でもフラワーガールを頼まれたのですが、それも子どたちは出来ないというので断りました💦
片方断って片方だけするのもきっといい気がしないと思うし
、無理にさせるということもしたくないので断ろうと思うのですが非常識でしょうか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
子どものことはお母さんが一番分かってると思いますし、お子さん達も乗り気ではないようですし断ってもいいと思います!非常識ではないです😌

ねむ
お子さんが嫌と言うなら断って良いと思いますよ!
私自身が8歳の時に叔父の結婚式でフラワーガールをさせられた経験があります🙋♀️
しかも当日にいきなり親に言われ、訳もわからずやらされました💦
私も人前に出るのが苦手だったので
知らない親戚に声をかけられたり、写真を撮られたりするのがとても恥ずかしく
おそらく素敵な結婚式だったはずなのに、恥ずかしかったという記憶しか残ってません…
軽くトラウマです😂笑
はじめてママリ🔰さんはちゃんとお子さんに意思確認していて素敵だなぁと思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
それくらいの歳だと大人になっても覚えてるしトラウマになったりしますよね🥲
いきなり言われたにもかかわらずフラワーガールできたなんてすごいです🥰
うちの子達なら半泣きで断りそう🤣
ありがとうございます😭✨
断ろうと思います。- 5月28日

りんご
本人が嫌がっているのなら早めに断ったら問題ないと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!- 5月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
断ろうと思います。
非常識でないといっていただけてほっとしました😭✨