
短期バイトのために一時保育を利用し、自転車で子供を保育園に送ることを考えていますが、前乗せ自転車の安全性について不安があります。危ないでしょうか。
8月辺り、短期バイトのため一時保育を利用しようと考えています。保育園までは歩いて19分(Google Map調べ)、短期バイト先までは歩きで20分(Google Map調べ)です。
前乗せの自転車を買って、子供を前に乗せて歩きで保育園まで送って、バイトまではさすがに歩きだと遠く感じるので自転車こいで行けないかなと考えています。
まだ自転車も買ってないですしバイトも探してませんがこれ危ないでしょうか?💦
前乗せの自転車を乗ったことないので危ないのか教えてください💦💦
- ママリ
コメント

S
子ども乗せた自転車ひくの結構しんどいのは確かです💧
前乗せではないですが、電動自転車の電池が切れてペダル重くて漕げずに引いて帰ったことあります笑
通常歩いて20分の距離で30分以上…40分くらいかかった気がします笑
子ども+自転車の重さを倒れないように腕で支えなきゃなので、気も遣うし楽ではなかったなと…
それするくらいなら、お子さんおんぶして自転車乗るか、抱っこ紐で引いて歩くかの方が楽かなという気がします🤔
それか、お子さんの体型によっては10ヶ月くらいならもう普通に前乗せしちゃっても大丈夫かも…??という気もします😅
ちなみに、子乗せの自転車はいずれは買う予定ってことですよね?
結構な金額するので、短期バイトの為に…なら、もったいないかなと思います💦
ママリ
電動自転車って引いてくのも重いんですね💦💦
おんぶして乗せて大丈夫なんでしょうか?💦
S
抱っこは違反ですが、おんぶは道路交通法?で許可されるので問題はないです🙆♀️
事故ったら…を考えるなら大丈夫とは言えませんが…
ママリ
確かにそうですね。事故したらが怖いですよね。考えてみます。ありがとうございます。