
子どもがコンビニで手を振らないことに対し、店員さんが冗談を言った際に他に何か返事をすればよかったか相談しています。
コミュ障のわたしです。最近こどもがコンビニに行きお菓子をレジに持っていき、お金を受けとるのが好きでよく行きます。お店のひとも顔を覚えてくれてるようです。お金を受けとり、店員さんがバイバイと手を振ってくれるのですが、こどもは恥ずかしいのか手を振りません。そしたら店員さんが「手を振ってくれない」と冗談で笑いながら言ってたので「すみません」と謝って終わりました。店員さんが冗談で言ってたのですみません以外になんか言えばよかったかなと思って…皆さんならなんて言いますか??教えてください🌟
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

ままり
ごめんなさい人見知りで!いつもありがとうございます!って言います

退会ユーザー
いつもありがとうございます😊とかですかね✨
優しい店員さんですね!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そのように店員さんに言ってみます!😃そうなんです!!優しい店員さんで、常連客なので失礼のないようにします!笑
- 5月26日

はじめてのママリ🔰
すみません〜だけでも充分だと思います😊
でもなにか付け加えるなら、
『すみません、シャイで…』とか
『人見知りで〜すみません〜』とか、ですかね💦
でも、私もなんだかんだで
『すみません』しか言わないと思います😌
大丈夫ですよ、店員さんも多分、気にしていないと思いますよ🌼
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!店員さん気にしてないですかね!😃よかったです🌟お言葉参考にさせていただきます(*^^*)
- 5月26日

はじめてのママリ🔰
照れてるのかな〜!すみません〜💦って言ってそそくさ退散です😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!照れてるのかなー!なるほどですね!!わたしには思い付かない言葉です!!参考にさせていただきます(*^^*)
- 5月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!いつもありがとうございます!っていい言葉ですね!!参考にさせていただきます(*^^*)