
娘が食事を一気に詰め込んでしまう悩み。ガジることができず、一口にちぎっても詰め込むので心配。どうすれば食べ方を改善できるでしょうか。
もうすぐ1歳2ヶ月になる娘ですが、まだごはんのときガジッとかじりとることができません。
食パンを棒状?に切って渡しても全部口に詰め込み、野菜スティックも詰め込み、ハイハインすら全部口に入れようとします。
ガジッてするんだよと言ってちょっとでも持ってるものを触ろうとすればギャー‼️と泣き叫び、一苦労です💦
食べることは大好きなんですが…
どうすればできるようになりますかね、このままパンとか一口にちぎってあげててもできるようにならないですよね…一瞬で詰め込むので心配で怖いです😣
- はじめてのママリ(3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ままり
こうやって食べるんだよーと見本してますか😊?
そうすると真似してくれると思います!

オリ子
スティック状ではなく、食パンならそのままの形で、ハイハインではなく丸い形の赤ちゃんせんべいなど、どうやっても絶対に詰め込めない物をあげてみてはいかがでしょうか?
-
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます!
どれも頭になかったので、やってみます!- 5月26日

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
いま、娘が1歳2ヶ月で
まったく同じ状況で、コメントせずにはいられませんでした!!(笑)
わたしも詰め込みすぎるのが怖くて、いまだに1口にちぎったものを1口分ずつ渡している状況です(;;)
ワンプレートで出すこともできません(;;)
その後、どうですか??(;;)
-
はじめてのママリ
あれからだいぶ大きくなっていま2歳9ヶ月の娘ですが、今でも食べ方はワイルドですが口につめこみすぎることはなくなりました😄
でも一口大でお皿に置くことが多かったので噛み切ることなくお皿のものを食べることが多いです💦- 2月2日
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます!
そういえば見本見せたことなかったです、やってみます!