※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

病院へ行くべきか悩んでいます💦こどもが春から花粉症でくしゃみや鼻水の…

病院へ行くべきか悩んでいます💦
こどもが春から花粉症でくしゃみや鼻水の症状があり、薬を服用し続けて一旦落ち着いたところでまた鼻水が出始め、最近では酷い鼻づまりになりアレルギー性鼻炎なのかな?!と思い、点鼻薬を追加でもらったところ鼻づまりが落ち着いてきました😌

そんな中、うっかりこどもの食べ残しを少し食べかけてしまい、鼻水の症状移るかな?!💦と思いましたがアレルギー性鼻炎は移る?!どうなんだろう?と思い、翌日になると私も症状が出始め、鼻水と喉の痛みがあります😭

食べかけを食べたから移ったのか、そもそも子どもは鼻炎というより鼻風邪だったのか?!と思ったりしましたが、

話は飛びますが、先月も私は同じような症状が起こり、この時は子どもの通っている園でコロナ陽性者が出た頃で、濃厚接触者は無しとのことでクラスター起きずに済みましたが陽性者が出た時期と自分の症状の時期が重なったため、念のため抗体検査をしたところ陰性でした。

この時は病院へは行かず、市販のうがい薬でこまめにうがいをし、トローチやのど飴を仕切りに口にして、寝る時にマスクをして加湿をし、2、3日で症状がおさまりました。


今回も、前回と似た喉の痛み、鼻水の症状のため、自力で治る?!と思い
同じうがい薬、トローチ、就寝時マスク等していますが、
今回は、前回より鼻の奥、眉間と眉間の間に近い辺りがズーンと重苦しく、その重苦しさでしんどさが増しているように感じる気がします💦

病院へ診察へ行った方が良いのでしょうか💦
その場合は内科、耳鼻科、どちらの方が良いのでしょう😭
あまり風邪を引いたことがなく、情けないですが判断に迷っております、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

病院に行った方がいいと思います。
耳鼻科でいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    1時間前に首から胸元にベポラップを塗ったのですが、始めのうちはスースーしていたのが、そのスースーのせい?!でだんだん寒気を感じ、スースーが原因なのか、単純に熱が出てきたのか念のため体温を計ると36.8℃で、15分後くらいにもう一度計ってみたら37.3℃でした💦

    ベポラップは血行を良くしますが、つまり体温も上がるということなのか、それは関係なしに熱が出始めたのか分からずネットで調べてみましたがよくわかりませんでした💦

    そして今は寒気はおさまり、暑いのでもう一度体温を計ると37.4℃あります💦

    心当たりはありませんが、万が一陽性だった場合を考えて受診の際は電話で症状伝えてからの方が良いですよね?!😵
    PCR検査についても調べてみたのですが、症状が無ければ無料で受けられることもあるようなのですが、症状ありですと3万円かかりますか?!
    無知てすみません😵‍💫

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね💡
    事前に連絡すると別の入り口から案内してもらえたりするので事前連絡が良いかと思います。

    ベポラップで体温上がることはないと思います。市販薬ではあまり強力なものって売ってないので💦

    症状ありで主人が検査を病院で受けましたが3万なんてかからなかったです。受診料だけで検査代はかからなかったと思います。

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    重ね重ね教えてくださりありがとうございます😭
    心配になって色々調べたり、親が熱ある場合は園のお迎えは私が行くのはダメだったかどうかや、仕事中の夫に連絡つかずだったりで少々パニクっております😵‍💫💦

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今いろいろ対応が難しいですよね…

    通っている園は親が熱ある場合、
    体調不良の場合は別の人がお迎えに
    なっています💦💦

    ご主人と連絡がつきますように✨

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね😵‍💫💦
    何から何までありがとうございます!
    連絡つくよう何度か電話してみます😵‍💫😵‍💫

    • 5月26日