
シングルマザーで現場仕事が過酷か悩んでいます。体力仕事で子供の相手が心配。他の職種も考え中。自分次第で悩みます。
シングルマザーで、現場仕事は
(大工さんの手元、内装、クロス屋等)
過酷すぎますかね?
でも私の進みたい道なので
どんなにきつくてもやりたいし
知人の紹介で、もしかしたら
融通のきくところで働けるかもしれません。
でも独身時代に一年だけ現場経験しましたが
現実的に考えると体力仕事なので
子供の相手がしんどくなりそうな気もします😢
私の夢の見過ぎかな?と自信が無くなったり
私なら出来る、絶対幸せになるって思える時もあり..
妥協してと言ったら失礼かもですが
例えば事務とか、看護助手もやっていたので
そっちの方がいいのか...
看護助手もかなり体力的にも精神的にも
きついですが
この仕事もやりがいは大きいですよね。
んー。結局私次第なのですが、悩みます😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
時間的に厳しくないですか?
体力ももちろんですが
現場によっては朝早いですし
保育園間に合うかなー?と
そこら辺が心配じゃないかなと…💦
私も現場職の道に進みたかったけど、子供がもう少し大きくなってからでもいいのかな、なんて考えてたら
現場職の方と再婚して
やはり、現場職の実態を聞き
凄いなーと思いました。
本当に心身ともに鍛えられる職ではありますが
子供いると仕事に没頭するのは
ちょっと難しいかもしれないです💦
(親など周りのサポートあるなら別ですが)

はじめてのママリ🔰
若いシンママって結構現場多い気がします!トラックとかもいますね!!
-
はじめてのママリ🔰
トラック運転手さんで女の人最近よく見ますね!
私はもう30なので体力も微妙なところですが😂💦
やっぱ自分の夢追いかけたいなって気持ちもありますが、子供の事考えると厳しいかなぁとか😣- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
勤務時間や子供の都合での休み早退などの条件次第では子供いても働ける気がしますが実際現場だと難しいですよね😖
30だとかなりキツそうです🥺- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
よっぽど条件いいところに当たるといいんですけどね😣
そうなんです、体力が衰えすぎてて不安が大きいです😂- 5月26日

おっとっと
折角のシングルなので私はやりたい仕事をやるべきだと思います。
とにかく就業時間です!絶対に何時から何時までしか無理です。残業も出来ません、急に休むことありますが、時間中は必ず生産性高い人になります!って意気込みが伝わればきっと大丈夫ですᐠ( ᐢOᐢ )ᐟ
やらなかった後悔ほど大きいものはないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、
どうせなら自分のやりたい事やって過ごせた方が絶対後悔は無いと思います。
励ましのお言葉ありがとうございます🥺✊- 5月27日
はじめてのママリ🔰
時間も始まり早いとか
終わりが遅いとかもありますよね。。
私の先輩が、ハウスメーカーの専務と仲良しみたいで、
私の現状(シングルになる事や、現場仕事したい事)を話したら、条件とかもあるだろうし私と一度お話ししてみたいと言ってくださったみたいで😢✨
面接とかじゃなく、相談?みたいな。
その方の下請けの会社でもしかしたら紹介できるところあったりサポートしてくれるよって感じのお話が今あって😣✨
まだお話しできてないのですが💦
一応私の母と祖母もいますが、
母は働いてますし祖母もピンピンしてますが
まぁなるべく当てにはしないように過ごしたいとは思っていて...
厳しい世界ですよねきっと😭
はじめてのママリ🔰
保育園の送り迎えだけでも
家族にサポートしてもらう
とかなら全然いけるんじゃないかなと
ただ、本当に体力的にきついでよね💦
あとは、体が慣れてくれたらって感じですよね。
はじめてのママリ🔰
そうですね、親やファミサポとかも利用したり..✊
22歳とかで1年経験した時は若かったのもあるし、楽しいが勝ってたけど体力的にはやっぱりけっこうきつかったです😂💦
でも男でも3ヶ月もたないよって言われてたところ、1年頑張りました。笑
30だと慣れるまでクタクタな毎日ですよね😓
はじめてのママリ🔰
現場職で1年はやっと色々慣れだして来る時期ですもんね💦
でも女性現場職はカッコイイです!
大変でしかないと思いますがやりがいある仕事ですし
現場職あるから世の中建物あるんだ!と思ってるので
尊敬します!
頑張ってください☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねぇ。
まぁ断熱工だったので体に良くなさそうって思いもつのっって辞めてしまいました。。
家造りに携わりたいので
雇ってくれそうなところがあるなら
頑張りたいです😣✊
ありがとうございます🥺✨