
園の制服の衣替えについて悩んでいます。夏制服で送ったが、実際は上半身だけ夏で下は冬だったようです。謝罪の電話を入れるべきか、直接迎えに行く際に謝罪するべきか迷っています。着替えを持参した方が良いのか、電話が迷惑になるかも心配です。皆さんはどうされますか。
園での制服の衣替えについて。
6月から夏制服にかわりますが、娘がもうみんな夏のスカートをはいているとずっと言ってました。
たしかに衣替え期間だし、バスでは見かけないけど園にはいるのかな??と思い夏制服で見送りましたが、子供を見た先生の表情が気になり調べたら上だけ半袖、長袖で下は冬のままっぽかったです🥲
質問です😓
謝罪の電話を園にいれますか?
一応本日直接迎えに行くのでその時に謝罪を…と考えましたが早いほうがいいですかね…。
着替を持って行ったほうがいいですかね…。
と、思いつつも
こんなので電話しても迷惑かなぁ…
不便があったら園の制服貸してくれるかなぁ…
とも思ってしまい迷ってます😅
みなさんならどうされますか??
- 🍋れもねーど🍋
コメント

退会ユーザー
謝罪する理由ないと思います笑
そこまで厳しい園なんでしょうか?
うちも今月いっぱいまで冬服ですが
もう夏服着せて行ってますよ!
園も体調や気温で調節してと言っているので
問題ないです🤣 規則なんかが
厳しい幼稚園ではないのですが
夏服だからといって不便になるようなこともないはずだし
そこまで気にしなくていいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
次からはバスならバスの先生に確認してから判断するといいと思います。
謝罪の電話は必要ないです😊
-
はじめてのママリ🔰
うちは、本格的な夏服は6月からでブレザーを着せないとかシャツを半袖にするとかはこの時期自由です。
- 5月26日
-
🍋れもねーど🍋
デザインとか色が違うので、しまった!!と思ってしまい😅
バスも先生も疾風のごとく過ぎ去っていくので声がかけにくく😅
でも、安心しました!
ありがとうございます🥺❤️- 5月26日

退会ユーザー
電話は入れなくて良いと思います!
今の時期は寒かったり暑かったり気温の差が激しく暑い日は夏服でも大丈夫ではと!
娘の幼稚園も6月から衣替えになりますが既に夏服を着せていっています何も言われてません😌
極端に寒くなる場合は着替えは必要になってしまいますが暑いので必要ないかと!体操服の日に間違って制服でいってしまっても大丈夫でした😂先生も慣れていらっしゃると思うのでそこまで気にしなくていいかもしれません!
-
🍋れもねーど🍋
先生には頭が下がります😭✨
デザインが夏と冬で違うのでやらかした!!と必要以上に焦ってしまいました。
ありがとうございます🥺❤️- 5月26日

はじめてのママリ
謝罪…?
悪いことはしていないので、謝罪はいらないと思います!
なんなら、制服なんてなんとなく着ておけば大丈夫くらいの気持ちなので、下が冬だろうが夏だろうが別に良くない?くらいの気持ちです😅
園側が、衣替えの仕方を分かりやすく伝えるべきだと思うし、全然気にしなくていいと思いますよ!
-
🍋れもねーど🍋
夏冬でデザインや色が違う制服なのでやらかした!!って思いまして😓
プリントには衣替えのこと書いてたのですが産後の私の脳では理解できてなかったようで…😂
ありがとうございます🥺❤️- 5月26日
🍋れもねーど🍋
厳しいかはわからないですが、明日は冬ズボンに戻そうと思います😓
ありがとうございます😭❤️