※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
眠り姫
子育て・グッズ

授乳についての悩み。完ミで育てているが、母乳をあげることにストレスを感じている。授乳が辛く、幸せを感じられない。旦那にも母乳よりミルクがいいと伝えたが、理解されない。日中は1人で育児し、母乳をあげる余裕がない。友達には母乳をあげる人が多く、自身の選択に迷いを感じている。

授乳について。
今、ほぼ完ミで育てています。たまにミルクの間隔が3時間持たない時があるので、その時はおっぱいを吸わせてます。おっぱいはあまり出ません。
飲ませるのが下手くそで、旦那のサポートがないと上手くくわえさせれません。乳頭保護器も買ってますが、直母で飲めるので使ってません。以前は使ってました。
入院中から、おっぱいを飲ませるのがとても辛いです。
授乳中に幸せを感じると聞きますが、私は幸せどころかストレスになってました。
母乳をあげた方がいいことは分かってますが、あげようと思うと気が沈んでしまいます。
ダメな母親ですよね…。
旦那にも遠回しに母乳よりもミルクがいいなーと伝えたのですが…。あまりいい様に思われてないのかな…。
退院後から、おっぱいマッサージに通わせてくれたのでなかなかはっきりとは言えず…。
日中は、1人なのでおっぱいを飲ませる余裕もなく必然的にミルクだけになってます。
愚痴を長々とすみません。
友達に何人かママさんいますが、完ミのママさんがいなくて…。母乳か、すごいな…と関心中です。
妊娠中は、ミルクだけでもいいや!と思ってましたが、
なぜかだんだん気持ちが…。

コメント

RRmama

私もなかなか子供がおっぱい吸わずに嫌がるのですぐ完ミにしました!

ミルクだとよく寝てくれるし、預けられるし、スケジュール管理しやすいし、離乳食もたくさん食べますし、私と赤ちゃんの睡眠確保をしたくて最初からミルク希望でした☺️

結果完ミでよかったです!
母乳だと頻回に夜中起きなきゃいけないですが…たっぷり寝れてますしストレスフリーで子育て出来てます🥰

赤ちゃんはおっぱいでもミルクでも栄養取れればどちらでもよくて、おっぱいを吸わせなきゃいけない…ととらわれているのは大人だけなんですよね🤣

私は完ミおすすめしますよ💓

  • 眠り姫

    眠り姫

    ストレスフリーが1番ですよね😭
    心が軽くなりましたー!!!
    ありがとうございます☺️

    • 5月26日
ぷんぷん

お母さんがストレスと感じるなら母乳をあげる必要ないと私は思いますよ!
ちなみにうちは完ミです😊

最近私も母乳をあげないと母乳をあげないとと思って頑張って吸わせていましたが、ストレスで母乳が出なくなり、また息子が自分の乳首を咥えてくるのにすごく抵抗を感じました。
母親失格だと泣いたりしましたが、夫に「よく分からないけどミルクでも良くない?イライラしたり、ストレス感じてる方が赤ちゃんに影響あるでしょ」と言われて完全にミルクになりました!

すごくきつい言い方だったら申し訳ないんですが、ぶっちゃけ、旦那さんが母乳にしなよ!とか母乳じゃないとって言ったとしても、私は「じゃあお前の乳から出してみろよ」と鼻で笑ってしまいます。
旦那さんはいいように思ってない態度をとってきたのですかね?

完ミママさんは沢山いますよ!心無いことを言われることもありますが、赤ちゃんが元気でママが幸せならそれでOKです🙆‍♀️!

でも、もしママさんが少しでも母乳をあげたいと思う気持ちがあって、それが苦痛でないのなら旦那さんに手伝ってもらい続けてもいいのかなと思いますよ!辛いならやめたっていいと思います!

育児って授乳だけではないので、これからもっともっと他のことでストレスが増えると思います。母乳をやめることで少しでもストレスを軽減できるのであれば、やめてもいいんじゃないかなあと思いますよ!😍

  • 眠り姫

    眠り姫

    旦那は、多分母乳をあげて不機嫌になる私にイライラしてるんだと思います。
    旦那は、器用でなんでもこなして…。不器用な私からしたら羨ましいくらいです(笑)
    ちなみに旦那はミルクで育ったそうです。
    コメント見て心が軽くなりました😭
    ありがとうございます☺️

    • 5月26日