※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moko♡
その他の疑問

子供に どうアドバイスしてあげていいかわかりません。逆に『そうなん…

子供に どうアドバイスしてあげていいかわかりません。
逆に『そうなんだ』くらいで何も言わない方がいいのでしょうか❓💦

グレーゾーンの小1の息子がいます。
良く言えば感受性豊かなのですが泣き虫です💦
今日 学校から帰ってくると
一粒の涙が息子の頬を伝っていました。
理由を聞くと よく学校帰りに一緒に帰ってくる友達が
下校途中お母さんと会って そのままお母さんと用事❓で息子とバイバイする事になったみたいで そこから1人で帰宅してきたそうです。
でも息子は友達と一緒に帰れなくなった事が悲しかったようで💦
その場で息子が どんな対応をしたのかはわからないので
何で そんな事を言われたのかわかりませんが
もぅ1人の友達が息子に『友達やめる』っと言ったようで
その友達も同調したそうです。
(同調したって聞いたのは夜だったので その時は息子に帰れなくなったのは残念だけど仕方がない事だし息子がワガママを言ぅたんだろうと思い明日 学校で友達に謝るように言ってしまいました💦)
息子からしたら途中で大好きな友達と一緒に帰れなくなった+友達やめるっと言われて怒りもあるし
悔しさ悲しさ寂しさもあるって感じで💦
前も その友達が『もぅ友達やめる』っと言うのを私も聞いた事がありますが仲直りして何かと一緒に遊んだりしてるので今回も大丈夫だとは思います。
でも今回の事で息子と友達とでは『友達やめる』の言葉の重みが違うんだろうなっと感じました💦
息子からしたら引越してきて知ってる子が誰1人居ない中で初めてできた友達でもあるし大きな存在だと思います。
今日の夕方 その子達に会いましたが私を見て手を振ってくれていたし普段と変わらない様子でした。
息子は素っ気ない態度で その場に近寄ってもこなかったです💦
大人として親として
そんな事を すぐ言う子と関わるな❗️
友達になるな❗️って思うし
一緒に居て嫌な思いするなら縁を切れって思いますが
大人の社会があるように
子供にも社会があると思うので
そんな事は安易に言えません💦
かと言って『友達やめる』って言葉に
ビクビク怯えるような子になって欲しくもないし
どうアドバイスしてあげたらいいのかわからないので助言を頂きたいです😥
宜しくお願いします😓

コメント

はじめてのママリ🔰

むずかしいですね😢
わたしなら息子くんはどうしたい?って聞くかもしれません。
親が理由を聞いても全貌がよくわからなかったりするので、息子くんの気持ちがどうしたらスッキリするか聞いたり一緒に考えようというスタンスでいきます。😌
あとは
「お母さんは息子くんを悲しませるようなお友達と無理に一緒にいることはないと思うよ、
そのお友達があなたの全てじゃないよ」とお母さんの気持ちも伝えつつ、
「なにがあってもわたしはあなたの味方だよ、困ったことや助けてほしいときは必ず味方になるから!あなたを守るためならなんだってするから!お母さんはあなたより何年長く生きてると思ってんの~まかせな!」(←わたしが言われてうれしかった言葉です笑)
と、具体的な解決策ではないですが、子ども安心基地局を与えるように、安心させるようなことを言うかもです☺️

  • moko♡

    moko♡

    回答有難うございます♪
    あれから子供の様子見てましたが その子とは2日間一緒ではなかったです💦
    休み時間とかは一緒に遊んだりしてたみたいなので全く話してない絡みもないって訳ではないみたいなのですが息子曰く
    その時に『友達辞める!』っと言い出した もぅ1人の友達が居て その子と帰るみたいだったから一緒に帰ろうっと誘いもしなかったみたいです💦
    でも昨日 何処からか私を呼ぶ声が聞こえてベランダから見たら その友達が私を呼んでいて『家に遊びに行っていい❓』っと言うのでいいよっと言うと普段通り遊んでました🥺
    とりあえず一安心❓ですが
    きっと またあるので
    次あったら安心させてあげる言葉を伝えてあげようと思います🥺
    有難うございました😭

    • 5月28日